京都最終日は今まで行っていなかった「大原」まで


足をのばしてみました。


京都駅からバスで約1時間~


ちょっと遠いけど バスに乗って京都の景色を見ながらの


のんびり旅もとってもいいものでした音譜




大原のバス停に着いてまず

平清盛の娘、建礼門院が生涯を過ごした京都洛北の寺 

寂光院に行きました。


緑に囲まれた階段の上に門があります。



~Natural~ シェリー's BLOG



~Natural~ シェリー's BLOG



~Natural~ シェリー's BLOG





   そして 寂光院からの帰り道に 「大原山荘足湯カフェ」というのがありました音譜

 
~Natural~ シェリー's BLOG

 

                      せっかくなので マンゴージュースを飲みながら

                      足湯に入ってちょっと休憩音譜 気持ちぃ~~!ラブラブ!

                      ポカポカ温まって 次は三千院に向かいました走る人



~Natural~ シェリー's BLOG




 




             


                      京都~大原~三千院~♪と鼻歌を歌いながら~音譜

                              三千院へ~



~Natural~ シェリー's BLOG


~Natural~ シェリー's BLOG


~Natural~ シェリー's BLOG




                       「大原問答」が行われたお寺 勝林院


~Natural~ シェリー's BLOG



                     そして 三千院の前の道にあるお茶屋さんでランチラーメン

                         鯖寿司とおうどんのセットを頂きました~!
  
            お店の名前は忘れちゃったけど おうどんも鯖寿司もとっても美味しかった~~ニコニコチョキ


~Natural~ シェリー's BLOG



                                
        
                          美しいお庭が見られる 実光院


~Natural~ シェリー's BLOG



                        こちらでお饅頭とお抹茶を頂きホッコリニコニコ


     

              
                          
                           勝林院本堂の塔頭 宝泉院


~Natural~ シェリー's BLOG



~Natural~ シェリー's BLOG




                              客殿から見る 額縁庭園

                 宝泉院は 何とも言えず 心が静かになりそして心洗われる場所でした。

             
~Natural~ シェリー's BLOG




               
                    こちらでもお菓子とお抹茶を頂き 大原を後にしました~にひひ


~Natural~ シェリー's BLOG
                 





                         これで京都3日間の旅は終わりですニコニコ

                               お疲れ様でした~(笑)



      今回の京都旅も 行きたい所、見たかったものなど ほぼクリアーできて 大満足の旅行でしたラブラブ

                   今回は 大原の方に行ったり名所めぐりがメインだったので

        今度は ひとつの場所で ゆっくりと過ごして いろんな美味しいお店に行ってみたいな~音譜

            

       タイミングが合わなくて 教えてもらったあのおでん屋さんに行けなかったのが 唯一の心残りしょぼん

                          でもそれも次回の楽しみにしよ~音譜