京都旅行の続きです~!


2日目のスタートは またまた「伊右衛門サロン」の玉子かけご飯の朝食から~割り箸

お写真は 秋の記事でも載せているので 今回はカットで~!にひひ


そして 明治から昭和初期に建てられた洋館が並ぶ 三条通りをあるいて

六角堂へ~!


六角通りに建っている事と本堂が六角になっているので 六角堂と呼ばれています。


~Natural~ シェリー's BLOG



へそ石 京都の中心を意味する石だそうです

~Natural~ シェリー's BLOG



お次は 

この春 JR東海のCMで何度もみた 15個の石が並ぶ 龍安寺の石庭

今回 楽しみにしてた場所のひとつニコニコ

たくさんの観光客で やはり人気の場所でした音譜


~Natural~ シェリー's BLOG


知足の蹲ばい  「吾唯知足」(われ ただ足を知る)の四文字が刻まれています。

~Natural~ シェリー's BLOG



そして きぬかけの道を下って 仁和寺へ~

~Natural~ シェリー's BLOG



仁和寺の桜 御室桜は まだ3部咲きでした~

~Natural~ シェリー's BLOG


~Natural~ シェリー's BLOG


~Natural~ シェリー's BLOG


~Natural~ シェリー's BLOG






この日も 桜三昧桜


そしてこの後 祇園に戻って 一番楽しみにしていた 「都をどり」へ続きます~ドキドキ



花より団子のワタクシ・・・枝垂桜の前で~にひひ