更新が遅くなってしまいましたあせる



前回の記事通り無事に移植をしてきました。




2/18(土)

14時にKLCだったのですが、少し早目に到着して9階ラウンジで軽めの昼食を

食べました。


予定通り14時頃9階問診室での培養士さんとのお話のあと、

7階のリラックスルームへ移動。


息子の時は初めに培養士さんのお話の時にグレードなど聞けたのですが、

今回は移植後にドクターから説明がありますとの事でかなりドキドキバクバク


確かに前回は培養士さんとのお話の時にグレード1だったはずの卵ちゃんは

移植時にはグレード3と降格しちゃってたので、移植までの時間でグレードは

変わることもあるので移植前のグレードを聞いてもあまり意味ないのかもね苦笑




14:30 いよいよ移植バクバク



画面に映し出された卵ちゃんハート


ベビちゃんがやって来るまで


!?なんだか今回は息子の時よりフラグメントもなくて綺麗な卵ちゃんキラキラ



なーんてのんきに見ていたら・・・




イテテテあせる

何をされているのか分からないけど何やらグリグリドンッ

ドクターが看護士さんに『ここをちょっと押して』などと話しながら

下腹部を押されたり、中でエコーをグリグリ。


どうやら腸が邪魔でエコーが鮮明でなく子宮内膜が測れなかったみたい苦笑




子宮内膜8㎜



相変わらず薄っあせる



無事に移植が終わりドクターから手渡された紙に書いてあったのは

6分割 グレード1キラキラ



息子の時はこちらこちら
ベビちゃんがやって来るまで

7分割 グレード3



グレード3でも妊娠出来たのだから今回はかなり期待しちゃうラブラブ

なーんてあまり思わないようにしてます(笑)



こればっかりは神のみぞ知る領域なのであとは祈るばかり祈る




そんなこんなでET7日目を迎えましたラブ

さすがに二人目ともなるとあまり悶々と考えている暇もなくただただ

忙しい毎日が過ぎていきます。


判定日まであと5日!!



どうなることやら。



ちなみにこれといって変わった様子はありません苦笑

ただ、デュファストンの影響か、はたまたPMSなのかわからないけど

異様に眠いのと、いつもの生理前同様お腹がシクシク痛んだりする

程度かな。




ちなみに明日ET8日目でフライングしてみようと思っています。

息子の時もET8日目でうっすらと陽性反応がありました。



なんだかんだ言ってやっぱり気になってるアタシうひひ



ちなみに関係ないけど、あした26日、パパさん東京マラソン走ります(笑)

出発前にイイ報告が出来るといいんだけどにひひ