I believe so. | 宮崎市のピアノ教室&リトミック教室★《花トントン》

宮崎市のピアノ教室&リトミック教室★《花トントン》

宮崎市のピアノ教室&リトミック教室 楽しく出来た!がいっぱい!!頑張る心を育てる教室《花トントン》
U-子先生、こと小八重裕子のブログです。

こんにちは
大分市のピアノ&リトミックきょうしつ
《花トントン》U-子せんせです。


訪問ありがとうございます義理チョコ
今日の大分市は昨日ほどの暑さはなく、少し過ごしやすくなりました照れ

梅雨時期の祈りおすましスワン
それは、ピアノの弦が切れませんようにアセアセ
という事傘
購入して約24年、一昨年から梅雨時期に弦が切れるようになってきましたガーン
ハァ~タラー梅雨よ早く過ぎ去っておくれカエル

さて、今日のレッスングッズは100均で購入したこちら

{7729F3EC-38BF-4F53-A325-6D99CABA75BA}


拍子を表していますさくらんぼ
3枚置いたら3拍子、4枚置いたら4拍子ですね音符

四分音符(ター) だと1シートで1ステップ、八分音符(ティ) だと1シートで2ステップしながら進みますウインク

それから発展させて ターティティターや ティティターターなどリズムを変えたり、ステップしながら手で拍子をとったり、手と足のリズムを入れ替えたり、と色々な活動が出来ますウインク

生徒は手と足のリズムを
入れえるのが大好きラブルンルン

わ~っびっくり、とかキャ~っ爆笑とか言いながら必死になってしてくれます乙女のトキメキラブラブ

リトミックやピアノのレッスンでは即時反応で、わ~!、キャ~!!を必ず取り入れますピエロ
生徒はそれが楽しいグッキラキラ
楽しいを続けてると難しいことがいつの間にか出来るようになっています目乙女のトキメキ

目と手と口と足の共応
空間の認識、我慢する力、思いやりの心…etc

レッスンでしてる事が
身体や心の基盤になって
本当にやりたい事が
見つかった時に、
みんなを支える力に
なってくれる


I believe so.