Hi♡




しばらくの間、ブログお休みしてましたー



実は、5月27日にayaチャンを出産しまして…


今日は、出産レポしまーす!!




まず、出産してからブログのお休み期間長かったけど

母子共に健康です。



ただ慣れない子育てで

1日経つのが早くブログ更新できなかっただけ…




♥akn♥ ♥akn♥ ♥akn♥



出産日の前日

早く産みたいのになかなか出てきてくれないから


○○食べると、出産が早くなるよ!と、いう…



焼肉を、たらふく食べまして



その後就寝

そしたら早朝4時に、バチンッという音が…sei


破水しちゃったー




夜中に、前駆陣痛あったものの少し寝れたから

まだだよねー

なんて思ってたら、まさかの破水からの始まり!



出張の多い旦那も

ちょうど出産日から1週間は家にいる時だったので

お休みにしてもらって立会い出産にしました。



早朝4時の破水だったので、旦那を起こして病院に電話。



破水しているので

すぐに来てくださいと言われダッシュで準備



4時半には病院に着きNSTをすると、5分間隔の陣痛に。



破水から始まった場合は

長期戦になるかスピード出産になるかが多いらしく



痛みにあまり強い方ではないので

長期戦になったら気絶するんぢゃ?と思ってました。



そしたら、かなりのスピード出産だったー(´0ノ`*)



同日 A,M8:50(39W5d)に2760gの男の子が生まれましたaya










生まれて5日目ぐらいの写真です


黄疸の検査で採血したので痛々しい。。。




実は、この黄疸の検査で引っかかり

翌朝も再検査で病院に行ったのですが数値が高く

光線療法を受けることに…


息子クンだけ1日入院になりました。



その間の、3時間おきの授乳に病院に行くのがかなり堪えた(ノ_-。)



入院と聞いた時は、動揺もしたけど

光線療法なので痛いこともされず退院できたので一安心。





そんなこんなの日々を過ごし、21日に1ヶ月健診をしてきました!!



小児科の先生に黄疸の原因を聞くと

遺伝性黄疸、もしくは完母で育てているので

母乳性黄疸だと言われました。



完治するまでに、2ヶ月程かかるとか…



あと、胸にしこりがあったのでそれも相談しました。


それは、ホルモンの関係で乳腺が一時的に発達してるとか?


これも、しばらくすると治るみたいなので

心配事もなくなり、無事1ヶ月健診を終えることができました。




来月は、妹の結婚式が沖縄であるので
息子クンも連れて行ってきます飛行機


産婦人科の先生、小児科の先生にも許可もらえたしね




最後まで読んでくれた方、ありがとうございました





ペタしてね    読者登録してね