全国的にお盆休みに突入です。
我が家も御多分に洩れず、父の七回忌という事で法事の集りを予定してます。
お盆に関しては大した話題は無いのでこれくらいにして、今週観に行った映画の記事を。
以前から本屋さんに行くたびに平積みされていて、気になっていた有川浩さんの『図書館戦争』
興味はあるものの他に読みたいものがあるので手が出ないままになってました。
その『図書館戦争』がアニメの劇場版になったとか。
主要都市ではもうずいぶん前に公開されたようですが、こちら北九州は先週から始まり、2週間限定公開
田舎は辛いです。
この機会に観ようと思っていた矢先、友人からTVアニメになってた事を聞き、早速TSUTAYAでレンタル。
全12話 イッキ見しました。
近未来、バトルあり、ラブコメありでなかなか面白かったです。
劇場版を観る為の準備バッチリ
今週のレディースデー、仕事を終えて上映まで時間があったので一旦家へ帰り小腹を満たして車で劇場へ向かいチケットを買いに行くと、空席残りわずか!
ちょっとビックリ
仕方なく後方の端っこで観る事にして購入、すると隣の窓口も私の次の人も同じ映画のチケットを買ってる
やっぱり人気小説なんだな~
劇場の中はやはり多い、8割は埋まってる。
観終わって、なかなか面白かった。
劇場版の原作は小説の4巻だったようです。
TVアニメで進んだ状況や設定などを引き継いでいる形なので、TVアニメ見てて正解でした
近未来、メディア良化法なんて法律が出来て本屋で検閲があり問題図書なんてレッテルを貼られ没収される童話や小説など…
そんな酷い言論の自由にたいしての弾圧。
その良化法に対抗する唯一の団体が図書隊なのです。
図書館を基盤として活動する図書隊は、良化隊が武器を持ち、本を焼き払い犠牲者を出すという悲しい事件を機に武器を持ち戦うようになります。
高校生の頃に本屋さんで大好きな童話を没収されそうになった主人公の郁、その危機一髪を助けてくれた図書隊員さん
その図書隊員の王子様のように思い出の本や大切な本を守ってあげたいという思いで図書隊に入隊した、笠原郁が成長して行く姿、良化隊と図書隊との攻防、憧れの王子様との出会いとその後。
いろいろな角度から楽しめるお話です。
実はこの『図書館戦争』アニメ化の次は実写化が決定したようで、つくづく人気がある小説ですね~
問題なのはキャストですが、榮倉奈々と岡田准一、という情報、なかなかハマってると思うので期待大
(あくまで私個人の意見です
)
『図書館戦争 革命のつばさ』
私の勝手な評価は・・・★★★★4つ です。
予備知識ゼロで見ても解るようにしてたようだけど、原作もしくはTVアニメなど少し情報をいれた方がより楽しめると思います

我が家も御多分に洩れず、父の七回忌という事で法事の集りを予定してます。
お盆に関しては大した話題は無いのでこれくらいにして、今週観に行った映画の記事を。
以前から本屋さんに行くたびに平積みされていて、気になっていた有川浩さんの『図書館戦争』
興味はあるものの他に読みたいものがあるので手が出ないままになってました。
その『図書館戦争』がアニメの劇場版になったとか。
主要都市ではもうずいぶん前に公開されたようですが、こちら北九州は先週から始まり、2週間限定公開

この機会に観ようと思っていた矢先、友人からTVアニメになってた事を聞き、早速TSUTAYAでレンタル。
全12話 イッキ見しました。
近未来、バトルあり、ラブコメありでなかなか面白かったです。
劇場版を観る為の準備バッチリ

今週のレディースデー、仕事を終えて上映まで時間があったので一旦家へ帰り小腹を満たして車で劇場へ向かいチケットを買いに行くと、空席残りわずか!
ちょっとビックリ

仕方なく後方の端っこで観る事にして購入、すると隣の窓口も私の次の人も同じ映画のチケットを買ってる

やっぱり人気小説なんだな~
劇場の中はやはり多い、8割は埋まってる。
観終わって、なかなか面白かった。
劇場版の原作は小説の4巻だったようです。
TVアニメで進んだ状況や設定などを引き継いでいる形なので、TVアニメ見てて正解でした

近未来、メディア良化法なんて法律が出来て本屋で検閲があり問題図書なんてレッテルを貼られ没収される童話や小説など…
そんな酷い言論の自由にたいしての弾圧。
その良化法に対抗する唯一の団体が図書隊なのです。
図書館を基盤として活動する図書隊は、良化隊が武器を持ち、本を焼き払い犠牲者を出すという悲しい事件を機に武器を持ち戦うようになります。
高校生の頃に本屋さんで大好きな童話を没収されそうになった主人公の郁、その危機一髪を助けてくれた図書隊員さん

いろいろな角度から楽しめるお話です。
実はこの『図書館戦争』アニメ化の次は実写化が決定したようで、つくづく人気がある小説ですね~

問題なのはキャストですが、榮倉奈々と岡田准一、という情報、なかなかハマってると思うので期待大


『図書館戦争 革命のつばさ』
私の勝手な評価は・・・★★★★4つ です。
予備知識ゼロで見ても解るようにしてたようだけど、原作もしくはTVアニメなど少し情報をいれた方がより楽しめると思います
