2年ぶりのSMAPのライブツアーが始まってます
もちろん私も参戦して参りましたぁ~
福岡YAHOOドームでは19日から4日間で、私は昨日8月20日(土)のチケットが当たったので張り切って行ってきました
18時開演なので、16時ぐらいに着けばいいかなって思ってて、ちょうどいい時間に着いたはずだったのに・・・
甘かった


まず、グッズを買って腹ごしらえの予定だったのが、グッズ売り場が長蛇の列
行けども行けども『最後尾』の文字が見えない・・・
ドームの周りをほぼ半周したあたりに、『最後尾』プラカードがっ
何なんだ!この行列、尋常じゃない。
この列に並んで、グッズを買える頃にはライブが始まるんじゃないの
お腹を満たすことも出来ない上に、ライブに間に合わなかったら?
そんな事、絶対に許せないっ
そう思いながら、スタッフIDを着けたお兄ちゃんを見つけたので、尋ねたら『多分このまま並んでたらライブの開始時間には間に合わないと思いますねぇ』だって
グッズは何時まで販売してるのか聞くと、『公演終了後1時間は販売してますよ』
そう聞くと、一緒に行った姉は即、『帰りに買おう』と怒り気味
SMAPライブに行き出して10年ほどになるけど、こんな事初めてだ
毎回、ペンライトを買ってライブに臨んでたのに、頭に来る
そんな、腹立たしい事も、ドームに入るとライブ感が肌で感じられて吹っ飛ぶ
ハンバーガーとか買って、席に着いて腹ごしらえをしてたら、今回のアルバムのデザインが地球な事もあって変なキャラクターがヒョコヒョコあるいてるので、写メってみました。
わかるかな~
ビーチボールみたいな地球の被り物の人
みんな携帯だして写メ撮りまくってます
やっぱスタンド席は気楽
前々回アリーナが当たった時は、時間を見るために携帯を手に取っただけで、係員がすっ飛んできて『携帯は出さないでください!』って注意された。
まだライブも始まってないのに、そこまで言わなくても!ってちょっと苛立った記憶があるな~
地球くんが、ちょっと近づいてきたので、接写も一枚
この地球くんがライブ始まりで、いい仕事したんですよ~

怖い顔してますね~~~
他にも、たれ目バージョンや、泣き顔バージョンもあったみたい
環境破壊で地球が怒ってるとか言いたいのかしら???
18時から始まって4時間、楽しませて貰いました
今年の席はスタンド一塁側で26列あたりだったけど、今までで一番遠いのかと思うくらい、メンバーが遠かったな。
ステージの形が今までより、狭いような気がした
花道も今までより短かったし、、、ステージセットにダメ出ししたい気持ちなのだ
でも、オペラグラスとスクリーンビューに映るメンバー全員ホントにイイ男でした。
そんでもって、キムタクは別格ですわ
今年の曲構成は、私的にはかなり高評価です
前回は古い曲はほとんどメドレー扱いでフルコーラス歌わない事が多くて、隠れた名曲で大好きな『オレンジ』もちょっとしか聞けなかったんだけど、今回はフルで聴けましたそして歌いました
やっぱ『オレンジ』イイ曲です
22時ごろにアンコールもすべて終わって、一気にグッズ売り場に直行
既に行列が出来てたけど、今度は少し待つだけで済んだ
毎回買ってるペンライト
ライブで使えなかったから、買う意味ないかな~って思いつつもずっと買ってるから、なんか買わなきゃって気持ちになってしまった。
それとキャップ
これも毎回買ってるんです
クリアファイルが2枚
全員のと、キムタク。
グッズの下に敷いてて見えないけど、ショッピングバッグ。
これが、とっても使い勝手がいいの。
35×48と大きくてマチもあって、ビニールコーティングしてるから、ちょっとしたお泊りや、スパとかにぴったり。
なのでこれも毎回、買いです。
他にもたくさんあるけど、私はこれだけです。
実はボールペンも狙ってたけど、残念ながら売り切れでした
すっごいストレス発散出来たよ
いい汗かいた~
これでまた、しばらくSMAPに逢えないな~
次のライブが待ち遠しい。。。