仙台七夕まつり初日七夕



ガリバーさんの会社メンバーで暑気払いビール





やまやのカクテルパーティーに出席した


ぴよぴよちゃんとみなぞうも旦那様たちの暑気払いに


合流させてもらいました音譜






hey!周平


(2010.8.6来店)



偶然浴衣美人が写ってるキラキラ


雰囲気のある写真が撮れました打ち上げ花火


極楽三食ひるね付






活気がある店内


極楽三食ひるね付






お通し 煮穴子


穴子の白焼きは周平名物


煮穴子もふわっと柔らかいアップ


極楽三食ひるね付




メニュー拡大できます


極楽三食ひるね付

極楽三食ひるね付




ほやポン酢 480円


極楽三食ひるね付





タコ刺し 680円


塩味がついているので醤油をつけなくても大丈夫ですよと


説明してくれた店員さん



ほんと醤油つけなくても全然大丈夫グッド!



極楽三食ひるね付




こちらの店員さんはお店のメニュー全てを熟知されてます合格



自分の舌で確かめているからこそ


自信を持ってお勧めできるんですよねグッド!






塩辛2種 400円


柚子胡椒風味のイカスミ塩辛がイケるお酒


極楽三食ひるね付







炙りしめ鯖 880円×2


五橋周平の名物キラキラ



でもテーブルに出されてから長い間おあずけ状態わんわん



我慢できず半分はそのまま食べちゃった男性陣あせる



極楽三食ひるね付




そしてお待ちかねのテーブルショーの始まりクラッカー



極楽三食ひるね付



レモンを絞ると



極楽三食ひるね付


メラメラメラメラメラメラファイヤーメラメラメラメラメラメラ



中はレアで周りは脂が乗ってます


炙った表面は香ばしくこれは必ず注文しちゃいそう音譜





ジンギス豚 880円


その名の通りお肉は豚



火が消えたら足してくれるとのことですが


元から火力が弱いような・・・




2次会の私とぴよぴよちゃんはお腹が一杯



撮影だけで食べてないお料理も多々ありにひひ


極楽三食ひるね付




なすのミートチーズ焼き 680円


これは普通だな


極楽三食ひるね付




岩のりピザ


サクサクの岩のりとチーズって合うのねビール


お腹一杯だったけどこのピザ美味しかったですラブラブ!


極楽三食ひるね付






ポテト塩辛バター 680円


食べログなどでお勧めされてたのがこのポテト塩辛バター



蒸かしたじゃがいもを想像してたので


揚げてあったのが意外でした



辛口塩辛と合ってる様な合ってないような・・・


極楽三食ひるね付




出し巻き玉子 480円


お腹一杯なのに食べれちゃうラブラブ!


極楽三食ひるね付




若どりのカラアゲじゃん 780円


ピリ辛がお気に入りアップ


お腹空いてたらもっとばくばく食べたんだけどな


極楽三食ひるね付





ヨーグルト酒 500円


ずっと探していた新澤醸造店のヨーグルト酒ラブラブ!


極楽三食ひるね付


周平で飲むことが出来ました音譜


もちろん佐藤農場の梅酒も置いてありますよ合格


極楽三食ひるね付




そしてこちらもブログなどで紹介されて気になっていた



アラレちゃん 450円


極楽三食ひるね付

いわゆるお茶割りです


あられが入るから玄米茶割りだね




ティーバッグが入っているので


替え玉(300円)という形でおかわり出来るのがうれしい


極楽三食ひるね付
極楽三食ひるね付



周平はサワーもカクテルも全てジョッキで提供されます


たっぷり入ってるから飲兵衛的には合格です合格





お会計後お茶ではなくお味噌汁jのサービスラブラブ



海老と鯛の出汁かな


美味しい荒汁です



大将飲兵衛の気持ちよく分かってるねニコニコ


極楽三食ひるね付



ビール 5杯


焼酎 14杯


お会計 5人で 19550円



来店が21時過ぎだったこともあり


閉店までゆっくり語らせてくれたスタッフの方に感謝






若いスタッフの方中心のお店ですが


気さくでとても感じのいいお店です





オープンキッチンになっているカウンター席


次回はカウンターに座って大将とお話しながら食事したいな音譜


極楽三食ひるね付



6人席

ごめんなさい汗


撮る前にガリバーさんが座っちゃった・・・



オープンキッチンの裏手になっているので


プライベート空間と言った感じです




4人席


奥がトイレなのでちょっと落ち着かないかな


極楽三食ひるね付


窓の外に人がいるのわかるかなはてなマーク




お店の外に張り出すように作られた


ガラス張りのサンルームはてなマーク




スタッフの方が離れと言ってたけどなんとも不思議な空間




狭い敷地を利用した造りで


みなさん横並びになって店内に向かって座っているのが


結構笑えますププ




タイルで囲ったジュースを冷やす


保冷スペースがステキキラキラ


極楽三食ひるね付




仙台駅から徒歩272歩ビックリマーク


確かに駅から近いですグッド!




東口に居酒屋が少なかったので


近場に魅力的なお店が出来て嬉しいアップ


ちょいちょい利用しそうですビール


極楽三食ひるね付


Hey! 周平 居酒屋 / 仙台駅あおば通駅榴ケ岡駅
★★★★ 4.5