たいてい、疲れすぎると怒りっぽくなる。その背景には、金がなかったり、仕事が決まってなかったり、無理な予定を通そうとしている「自分」がいる。
「自分」って奴が一番自分でわからない。体は正直だから無理をすれば、病気になって知らせてくれる。
ひどい時は「死」をもって知らせてくれる。
お前、無理して突っ走ってんじゃね~よってね。
あれこれ、人に言う権利もないし、人からあれこれ言われたくもない。
まったくね。
「自分を見つめて」ったってわからないものは永遠にわかりゃしない。
わからないまま、結婚したり子供産んだりしてる。そして、また先生のせいにしたり、学校のせいにしたり、
堂々めぐり。
そろそろやめてえな。人のせいにするの。自分で生まれるって決意して地球に来たんだろう。
なら、責任とって自己管理くらい、しっかりしろよと自分に言う。
顧みて、
自分の親がちゃんとできた人だったかって否。彼らも未熟なままだ。
人が下血してるのに、電話で「よくないね」としか言えない父。嫌いだけれど、彼がまぎれもなく
私の種だ。
誰もが自分のこと、管理できて、自己責任取れたら、戦争はなかったし、
ゴミもこんなに出ないし、いろいろ問題は起こらなかったかも。
すべての責任は、いろいろわからない、「自分」そのものにある。
だから、今、「危ないよ」とか「足元みろよ」と言ってくれるきょうだいや、
先生や友達がいるのは、ありがたいのかも知れない。
その人たちもまた、「自分」をうまくコントロールできなくて、風邪ひいたり、
うつで落ち込んだりしてるんだな。
未熟なぶんは、助けあうしかなさそうだ・・・。