海の精ショップファンサイト参加中

わたくし実は塩にはこだわっていまして、
何種類も持っており、使い分けています。

その中で一番よく使うのはやっぱりミネラル豊富な「粗塩」。

お料理はもちろん風水のお清めにも使っています。

今回モニターでお試しさせていただいたのは
海の精 あらしお

原材料は伊豆大島近海の海水100パーセント

モニターのテーマは「塩むすびをつくろう」です。

子供が混ぜ込みおにぎりが好きという理由から
そういえば最近は「塩むすび」って作ってなかったな、と握ってみましたよ。


塩ってただしょっぱいだけでなく、
物によって味は様々なんですよね。

コク深みと旨味甘みもある
海の精 あらしお の塩むすびは家族にも大好評!ビックリマーク


ゴールデンウイークのお弁当にも
海の精 あらしおむすび

まろやかな味わいなので
お弁当のしつこい目の味付けオカズにもいい塩梅(あんばい)です。

いつもなら、家族3人で6個あれば足りるのですが、
あまりの美味しさにおにぎりが足りなくなっちゃってあせる

もっと握っておくべきでした。

以来、娘のリクエストも「塩むすび」が続いています。
アレルギーがあるので給食がパンの日はおにぎりを持参しているのですが
連休明けたら「塩むすび」を持って行きたいそうですラブラブ

「手塩にかけて育てる」とはまさにこのことだな、とせっせと握る母であります。



海の精 あらしお 170g


海の精ショップページ