☆モッフル?!☆
今巷で話題のモッフルとやらを皆さんご存知でしょうか
東京Walkerのこの記事をみていて・・・
んなんだこのワッフルのようなお餅のようなスイーツは(゚ロ゚屮)屮
と好奇心を掻き立てられ・・・
テレビ番組や雑誌で取り上げられている人気のお店、
RED. ORIGINALに行ってきました
原宿駅から10分程歩いたところに位置する小さな可愛らしいお店
注文したのはコチラ
私・・・、こんなにおいしい抹茶アイスを食べたの初めてかもしれないです
これは抹茶アイスの常識を覆す、すんごい抹茶アイスです
何がすごいってまず抹茶の濃厚さ
そして滑らかさ喉越しがとってもいいんです
濃厚でありながら滑らかで、抹茶の風味がぶわぁって口に広がるんです
最中のようにもみえるこの器、実はタルトなんです
オマケのようでありながら、これまた絶品・・・(o・艸・)
久しぶりにスイーツに感動しましたo(>_<。)o
そして
お待たせいたしましたぁ(≧ω≦)
満を持しての登場です
洋モッフル(お茶付き¥1050)
モッフル生チョコ
クリーム
キャラメルアイス
がワンプレートに(o>∀<)oo(>▽<o)
みているだけでしあわせ気分になっちゃいそぉ
クリームをモッフルにちょこっと乗せて・・・
ぉぉおぉいしぃ
表面はサクッとしていて、
お口の中で噛んでいるともっちもち
間にチョコレートが挟まっていているんです(o・艸・)
お餅とチョコレート
の素敵なコラボレーション
新感覚のスイーツに大満足でした
皆さんも是非、お試しくださーい
スイーツでお腹がいっぱいになったので、ボウリングでカロリー消費()
ボウリングのセンス
下手くそなのろま投球・・・
で
奇跡
楽しい一日で充電完了
明日からバイト4連勤頑張れそう
では、おやすみなさい
☆Valentine Day Kiss☆
昨日はバレンタイン
でしたね
みなさんはどんなバレンタインを過ごされましたか?
私は、今年も手作りチョコを作ってみましたぁ
別に本命がいる訳でもないのにぃ(´∀`)
中学生の頃から、女子校なのにも関わらずバレンタインに
お菓子を作るのが恒例行事みたいになっていて
13日は1日中お菓子作りに没頭していました
キッチンを9時間近く占領してしまい、母が少しキレ気味でした
これも毎年恒例・・・
しかぁし(*`・∀・)ノ
今年はひとつ大きな違いが
毎年12日位からひとりで孤独に作っていたチョコレート・・・
今年はまいちゃんが家に来て一緒に作ってくれましたぁ
中学の頃から仲良しで、ケーキやお菓子作りの達人なんです
まいちゃんのお陰で、悪戦苦闘しながらも今年は楽しくお菓子作りができました
出来上がったものの一部をおみせしちゃいます
初の試み
人気パティシエ辻口さん’sレシピで作った
ガトーショコラ
ちっちゃいハート型のクッキーとパウダーシュガーでデコレーション
しっとりしていて甘すぎず、大好評でした
まいちゃんの可愛い方型で作った
焼く前に表面に卵黄を塗ると艶がでて一層おいしそうになるんだって
昨年意外にも好評だったので、今年も作ったのは・・・
ぷりん
今年はまいちゃんのお陰でカラメルがいつもよりおいしくできました
カラメルって自分で作っても甘くなるのね(*T▽T*)
自分で作るとほぼ毎回カラメル焦がしてます超ビターカラメル
笑
まいちゃんありがとぉ(o>∀<)oo(>▽<o)
前に載せたことのある画像でごめんなさい
の写真は私のお誕生日の時にまいかが作ってくれたタルト
今回は忙しすぎて写真やプリクラどころじゃなかったもんね(´・ω・`)
翌日出来上がったチョコレートやお菓子を
日頃お世話になっている皆さんにお渡ししたところ
皆さんとっても喜んでくださいました
今年は大成功
来年も作ろうかなぁ
☆SEDA&euphoria blossom☆
2月7日発売のSEDA3月号にちょこっと出させて頂いております
ミスコンで、ミスCalvin Klein euphoria blossomという賞を頂き、
この度雑誌SEDAでeuphoria blossomという香水を紹介させて頂きました
年末の記事にそのときの撮影の様子等について書かせて頂いたのですが、
完成したものが今日カルバンクラインさんから届きましたぁ(o>∀<)o
3冊も送って頂いた上に、掲載箇所に付箋までしていただいていて・・・
恥ずかしいぃいですが、感激です(*T▽T*)
ありがとうございます(´∀`)
SEDAの撮影にはほぼすっぴんで臨みました
ナチュラル系の雑誌なのかな
かなり素顔に近い感じで、服装も普段しないような感じ
新鮮でした
母にみせると・・・
「・・・どれがみな実なの」
∑(・∀・;ノ)ノぇ?!
・・・一応3カット全部私です
でも、服装とメイクでこんなに変わるもんなんだなぁと自分でも驚きました
euphoria blossomの香り同様、全体に優しい色合いですよね
仲良しのまなちゃんも一緒に載ってくれました(*´艸`*)
いい記念になりました
SEDA関係でもうひとつ
先月末、SEDA別冊の表紙などの撮影に参加させて頂きました
こちらは4月の入学式シーズンに
カルバンクラインの香水と一緒に無料配布されるようです
薄着の春物で雪?雨?の中での撮影だったので
寒そうにみえていないかが心配です
スタイリストさんライターさん
カメラマンさん
私メイクさん
皆さんとっても優しくて、あたたかくて、ほのぼのとしていて、
いつも楽しく撮影に参加させて頂いています
ミスCalvin Klein としての役目を果たせているのでしょうか・・・
不安o(>_<。)o
私では役不足であることは重々承知です
ど・・・どうかあたたかく見守ってください