これ、なんだかわかりますか?
答えは・・・
八百屋さんで、袋詰めにされる前の桃やプラムなどが入れられている
仕分け用の紙パッケージです。
時期になると八百屋さんに頂いておきます。
果物がより美味しそうに見えるようにと考えられている地色、
果物を傷つけずに輸送することを考えられている形が、
独特な美しさ・・・機能美をかもしだしているなあ、と思います。
海外とかだとまたそれぞれの色や形など、ありそうですよね。
元はカップのところがすべて繋がっている形状。
それを切り分けると、
カップの部分がこまごましたものを小分けにする際に
中身を傷つけず、軽く、重ねも利くという
とても重宝な容器となります。