ミナミというひと | 縁側のおしゃべりを中庭に埋めて

縁側のおしゃべりを中庭に埋めて

「みんな、何かしら埋めて生きてるのよ。安心して忘れなさい。あたしが覚えておいてあげるから。」
だいすきなドラマ「すいか」のなかの、教授のせりふです。
縁側で話すような、忘れちゃうようなことを、ここに埋めるんだ。

ミナミの自己紹介。

というか、ブログのトップから飛べるようにして、

ブログの概要を書いておこうかな、と思ったので、

こんな記事をつくりました。


・1983年生まれ、既婚、専業主婦。住居は首都圏の賃貸マンション(2DK)。

夫徹氏は変わりもので非常におもしろい人間。たびたび登場。


・パニック障害で通院中。


・読書

年間200冊を目標に、小説とエッセイばかりを読んでいます。

日本の現代純文学がいちばんすきなところ。

大学・大学院でも日本文学の近現代を専攻していました。

月末にまとめてレビューをします。


・ピアノ

4歳のころからずっと習ってるピアノ。

何人かの先生についたけど、

今は4~12歳の時に習っていた先生のところで鍛えています。

好きな作曲家はドビュッシーとベートーヴェン、苦手なのはバッハとモーツアルト。


・刺繍

2011年の夏から習い始めました。

講師目指して特訓中!


・手芸

手芸がだいすき。

刺繍だけじゃなくて、鉤針編み、パッチワーク、ミシンワーク、切り紙、けしごむはんこなど、

わりとなんでもやります。

オンラインショップもあります。アメンバー限定でご紹介しています。


・料理

得意ではないけれど、すきなもの。

ときどき作ったものをアップします。

基本的には和食・粗食。


・おしゃれとコスメ

両方だいすきで、且つ、浪費家。

日々アップされる数々の「買ったよ!」の記事と写真に引かないでいただけるとありがたいです…


・トイデジ

2011年春デビュー。

Harf D を使っています。

へたのよこずき。


・ネイル

ふつうのポリッシュ、ジェル、やります。

またはやってもらいます。お店で。

適宜アップ。


・邦画

がすきです。洋画はまず見ません。

「トニー滝谷」

「人のセックスを笑うな」

「紙屋悦子の青春」

「いちばんきれいな水」

「FLOWERS」

「のんちゃんのり弁」

ドラマ「すいか」「ママさんバレーでつかまえて」


・そのほか好きなもの列挙

 日光浴
 ドラゴンクエスト
 東京タワー
 キリン
 「ハチミツとクローバー」
 花火
 万華鏡
 あまい香水
 Miffy
 動物園
 よしながふみ
 夜景
 和食のお店
 蒼井優
 温泉旅行
 「サプリ」
 2355/0655

 おかざき真里

 「アイカーリー」


こんなところで、だいたいブログの内容をつかめるんじゃないかな、と思います。


あらためてまとめてみると、

思ったよりも自分の人生が重厚なことに気づく。


適宜更新していかないとね。

毎年年始にでも、また誕生日にでも、

更新しようと思います。


2013.2.11.