皆様お疲れ様です!

みなとです。


昨日は不登校のお子さんをもつお母さんの相談を聞いてきました。


不登校といっても、

課題は1つではないんですよね。



「学校に行けない」は後から出てきた結果にすぎない。


「何かがあったから、学校に行けなくなった」と、

いうのが正しいのではないでしょうか?



つまり背景が課題なんです。


なぜ?の部分を一緒に探していくことから、

支援は始まります。


そして、

最初から本人に「なぜ?」の部分を聞くのはNGです。


なぜなら、

それを一番知りたいのは本人だから。




どうして行けないのかな?

どうしてみんなと同じようにできないのかな?

このままどうなっていくのかな?


そんな風に本人が一番焦っています。


本人には「大丈夫」

その一言だけ伝えましょう。


現状に焦りがあるときは、

先のことなんて考えられないものです。


焦らなくても、

考えられるときは必ずきます。


あせらない!

100%を求めない!


その場しのぎではなく、

継続できる力を身につける。


そのためには、

時間はかかるものです。


それでいいんです。


わたしの体験談を動画にしました。

御覧頂ければなと思います。





※不登校・ひきこもりサポート受付中!!

家庭訪問、個別カウンセリング等を継続しています。

お気軽にご相談ください♪


sora.reon64@gmail.com






にほんブログ村