最後の演奏 | 観月彩可(みづきあやか) offcial blog

観月彩可(みづきあやか) offcial blog

SINGER (jazz,pops…and more) 2015年「第10回さいたまジャズヴォーカルコンテストにて審査員奨励賞受賞」。旅行 / 和菓子 / 栗 / わかめスープ / ルパン三世

HP,Twitter,YouTube→観月彩可で検索!
応援よろしくお願いします!

昨日をもって、日本での演奏は全て終了致しました🇯🇵

{37E87810-16AE-4BC6-8C52-81ECF46D0B25}
眼鏡率高し…!🤓
そしてお花を頂く…!💐
有難い…!🙏🏻

一昨日は神戸コンチェルトもあって、最後の最後に沢山いろんな方々にお会いできたなと大変嬉しく思っております。


最後の演奏は北新地、Jazz Bar Buddiesでした。来週にはついに日本を発ちます✈️

7月からオープンしたこのお店で、私は約3ヶ月出演させてもらいました。


北新地では沢山音楽を聴きながらお酒を飲める場所がありますが、その中でもここはミュージシャンを、ちゃんとミュージシャンとして扱ってくれるお店です。


たった3ヶ月で、ミュージシャン、お客さん、関係者の皆さん、こんなにもいろんな方々に出会えて、笑えて、元気をもらう場所になると思わなかったです。


これからもそうあってほしい。
私の中で大好きな人たちが集まる場所の1つだからこそ。



私は23歳の時に、社会の返り討ちにあい(また機会あれば話したい。笑)一旦すごく体も気持ちも落ち込んでしまって、そこで頑張って持ち直そうと試行錯誤した色々なものが25歳の時にそれはもう実らず、このままいけば間違いなく音楽を続けられなくなると思った時期がありました。


そんな時に、これもまた最大の感謝なんですが、ある方から突然のNYへ行くという案を提案をされ、その選択肢を選びました。

というより、私の惨めな20代を許せるようになるために、30代で自分が歌ってる未来を描くためには、もはやこの選択肢しか残されてないと思ったのです。



そして2年かけて準備をしてきて、周りのみんなもすごく協力してくれて、海外にご縁があることも、何1つ当たり前のことはないし、本当にありとあらゆるものに感謝をしています。



でも、もし、このBuddiesに集う人たちと25歳の時に出会っていたら。
きっと違う今があっただろうなと思いました。



一応言うとくと、寂しいけど弱気になってるとかではなくて、ただ単純に、ふと思ったのです。笑


出会いって不思議ね。
でも来るべき時にしか、必要なものは来ないから、いつでも軸は今に。


今の私を23歳の私がみたら驚くだろうなぁ。

私はこれでいいんだと、そんな気持ちでNYに行きます。


それくらい感謝してる人たち、場所なのです。



北新地Jazz Bar Buddiesは平日毎日4ステージあります。

どうか機会があれば一度足を運んでみてください👣




そして私もまたここにも戻ってきたいです😊

ありがとう!