お米と精米機 | みなちのブログ

みなちのブログ

ブログの説明を入力します。

普段は、無農薬・無化学肥料のお米を、少しだけ削ったものを食べています。


本当は玄米のほうが、体にはいいのでしょうが、なかなか食べずらくって・・・


玄米は、少しだけでも削ると、本当に食べやすくなります。

白米で食べるよりは、ヘルシー。

自然食品のお店から、5キロ~10キロを買って1カ月くらいかけて、食べきるようにしています。


玄米は、酸化しにくいようですが、削ってしまった分づき米は(もちろん白米も!)とても酸化しやすいそうです。

削ったその瞬間から酸化し痛んでいくそうですから、その日、食べる分だけを、毎日玄米から削れば一番美味しく、健康にも良いのです。


でも、精米機高くって・・・(^^;


そんな時、ふと見つけたこのイベント!



【K+dep】玄米付!姉妹サイト:黒樂(こくらく)『本格精米機』のモニター ←参加中


ぜひほしいところ!


お題は。。。

『あなたはコイン精米機を使ったことがありますか?』
『あなたの精米に対するイメージを教えて下さい。』 

コイン精米機については 『なし』 です。

コイン精米機は、なんだか農家の方が、何十キロと精米していくイメージがあって、一家族分の1キロ単位でできるのかなぁって思って。

また、虫なんかがまじっていたら嫌だなぁと。

また、せっかくの無農薬米が、農薬を使っているお米のぬかで汚れてしまいそうで・・・ (ちょっと神経質かなぁ)


イメージは・・・

前の答えとかぶるんですが、あまり清潔ではなさそう、というのと、農家の人専用というイメージ。

家庭で使う分を、ちょっとだけというお手軽さは、あまり感じません。


コンビニの店内もしくは、スーパーの店内に、清潔そうに、何合分かでできるようにコイン精米があれば、いってもいいかなと思うのですが、ホームセンターの駐車場の隅っこなんかに、ポツンとあるのをみると、なんだか いきずらいですね・・・