スローライフさんからまんぷくダイエットの一品、玄米中華粥をいただきました。

まんぷくダイエットとは、3食きちんと食事をする習慣を維持して、栄養のあるものをお腹いっぱい食べて健康的にダイエットするというコンセプトの体に優しいダイエットのようです。

この玄米中華粥は190gで131kcalと、重量の割にとても低カロリーです。

原材料は発芽玄米、イタヤ貝、チキンブイヨン、タケノコ、キビ、アワ、清酒、松の実、生姜、ごま油、ホタテエキスパウダー、醤油、食塩、オイスターエキス、蛋白加水分解物、デキストリン、酵母エキス。

1食分(195g)あたりたんぱく質5.8g、脂質3.4g、炭水化物19.4g、ナトリウム410mg。

ほぼ水分なのでカロリーが低いのも納得です。

食材の一つのタケノコは食物繊維が豊富で、不溶性のセルロースは腸内を整えてコレステロールの吸収を抑えて体外に排出する働きがあります。

シャキシャキした歯応えで食べ応えがあり、低カロリーなのでダイエットに適しています。

タケノコに含まれるたんぱく質のうちアスパラギン酸は疲労回復効果があります。

食べすぎた年末年始のリセットに良さそうです。

7日は年末年始で酷使した胃腸をいたわり、一年の無病息災を願って七草粥を食す日ですが、いただいた中華粥を食べました。

レトルトなのでそのまま熱湯で温めるか電子レンジでチンするだけで簡単です。

あっさり薄味をイメージしていたのですが、しっかりした味つけで濃厚な香りの中華粥でおいしかったです。

玄米よりもツブツブが目につきました。

ヘルシーなお粥でまんぷくになりました☆

IMG_20150107_174800.jpg
IMG_20150107_175128.jpg


スローライフ楽天市場店[モニプラ]ファンサイト参加中