ベクティ+イリノテカン 再開 2クール目 (覚書) | 感謝を笑顔にかえて今日もありがとう

個人的覚書です



水曜日 左足親指の横に、血豆のような症状 痛みなし(ベクティの副作用?)

木曜日 左手人差し指の爪の横がすこし腫れているような気がする 痛みなし

(治療前日)


金曜日 治療 夜以降絶食(毎回治療開始以降ほぼ丸二日は絶食状態)

土曜日 

日曜日 ひたすら ベッドの中 夕飯ほんの少し食べる 吐き気あり

月曜日 まだ、ベッドの中でダラダラ 朝食少し

火曜日 ソファーでダラダラ 昼過ぎまで便秘 その後、下痢 (ノ◇≦。) 

      ヨレヨレしながら 夕飯作る 風呂で洗髪したらすこ~し脱毛?


水曜日 復活し始めるも、ダラダラ 家事は朝ごはん以外する 

      昼過ぎ 下痢2回&嘔吐1回


木曜日 身体は復活 早起きして弁当作りから始める 買い物等外出 

(14日目) 昼過ぎから 下痢モード全開 10回以上 トイレに通う

      脱毛開始決定! ほそっこい柔らかな毛髪からさようなら~(iДi)


金曜日 完全復活 

午後より 下痢モード 5回程度


土曜日 明け方お腹きゅるきゅるで2回もトイレへ


※ 今のところベクティの副作用口内炎は前回のが完治し、新たには発生なし



今私の身体を苦しめているのは、ほとんどイリノテカン(カンプト)の副作用であります。

ベクティの副作用は今のところ目立ってひどいものはありません。
これから長期の投薬によってまた出てくるのは、一応覚悟しています。



長期休暇を取った結果 ヤツは成長したけど 治療を長く続けるという意味では、ベクティの皮膚の副作用が一旦ほぼゼロに戻したというのは、結構意味があったと思っています。


あのまま治療していたら、どっちにしろ副作用に耐えられず、一旦ベクティの治療を休む羽目になったと思うけど、自分の都合(?)を優先して休めたのは、気持ち的にも大きかったかもしれない。


再開した治療、あと何か月頑張れるか? ボチボチ行きたいです。