やっと復活 | 感謝を笑顔にかえて今日もありがとう

復活=パソコンの前に座れた ということで 

ヤダヤダと言って出かけて1泊2日で帰ってきて5日間グタグタでした。


ヤダヤダと言っていたら、病院に着いていないといけない時間に

家を出るという、ほんとに 身体が拒否っているのがわかります。



長期休暇を取ったことで、休んで遊びに行くということに味を占めてしまったワタシ。


1月中旬までの週末の外せない予定を色々見ていると 


予定と治療予定が合わなくなる日があるため


「4週間空けちゃダメ?」なんて主治医に聞いてしまう私。


「治療再開したばっかりだからね、しばらくはちゃんとスケジュール通りに治療しないとね!」


ですって  o(;△;)o  判ってます 判ってますよぉ~


「判ってるんだけど、いくら考えても合わないんだよなあ~っ」て嘆いていたら、


「じゃ、カンプト外してベクティだけ打つっていう手もあるから」と提案された。


アバスチンは単体で売っても効果ないケド、ベクティは単体でもOKだし、


私の場合、ベクティが大いに効いていると思われるから、


吐き気と倦怠感と下痢の元のイリノテカンを外せば、副作用としては楽になるじゃないのか?


ということです。 


治療最初のころと違って、今はもう 遠慮なしです。 自分(家族)の予定の方が大事。


治るって 言ってもらえるのなら、 多少我慢しますけど、


延命 延命って 嫌というほど 聞かされたら、延命する意味の方が大切。



ということで、下痢対策は、ロペミン1錠を2錠にしてみなさい! という ドクターの


心強いお言葉を信じて今週末も出かけるぞ~~ どうかゲリピーになりませんように!!