抗体異常に効く薬
まだ、研究がさほど進んでいるわけでは無いようですが…
今免疫抗体全体の50%はまだ解明されておらず、
さらに、悪さをする抗体は2種類しか分かっていないとか…
しかし、抗体異常反応が出ている人に(私を含め)
免疫抗体を抑える薬『ネオーラル』というものがあります。
私も今年の3月から飲み始め、
2,3日でじんましんが出なくなりました。
もちろんステロイド剤もその時から切っています。
しかし、『ネオーラル」飲み始めて2週間ほどで肝臓が悲鳴を上げました。
よく考えれば、2年間も色々な薬漬けで、
さらに増えた「ネオーラル」によって抗体が減ったのですから、
仕方ないのかもしれません。
そこで、肝臓内科にもかかりましたが、
結果、薬剤肝機能障害ということで、
肝臓の働きを良くする薬を出してもらい
それによって、『ネオーラル』を続けられるようになりました。
そして、今年の10月初めに「ネオーラル」を切りました。
普通のアレルギーの薬はまだ飲んでますが、
今のところ、一度もじんましんが出ていません。
「ネオーラル」を飲み始めてステロイド剤も切って2か月後から、
ステロイド剤の副作用による体に浮腫みも取れてきて、
体重も一気に5kg減、その後も順調に体重は元に戻りつつあります。
洋服も一気に3サイズも上がってしまったものが、
今は元に戻りました。
酷い蕁麻疹になってから、ずっと我慢していたビールもやっと飲めるかな~
まだ怖くて飲んでませんが…・
こんな感じの私の2年半です。
もし、訳の分からない、慢性じんましんで悩んでいらっしゃる方が居たら、
少しでも、参考になることがあればと思い、
書くことにしました。
私の通っている病院は日大板橋病院です。
そこの畠田先生にとてもよくしてもらいました。
女医先生なので、気兼ねなく状態を見せることも出来ました。
慢性蕁麻疹は本当に辛いです。
私も完治したわけではありませんが、
じんましんのストレスからは解放されました。
じんましんで辛い思いをしている方、
一緒に克服しましょう。
また、経過は書いていこうと思っておりますが、
とりあえず、今までの事を書いてみました。
最後まで読んでいただけありがとうございました。