Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

駅めぐりをしているMinekoです。

最終的な目標は日本全国の全ての駅に訪問することです。
気長に見守ってやってください。
現在の訪問駅数:359駅
(H29 02.09現在※まだ記事にしていない5月28日の訪問駅含め)

今までの訪問駅一覧。
訪問駅一覧 2014.12.29~2015.12.24
訪問駅一覧 2016.3.19~
Amebaでブログを始めよう!

2016年5月28日(土) 天気・・・くもり

 

大垣駅から新快速に乗り換え岐阜方面に1駅、穂積駅へやって来ました。

 

 

ちなみにこの駅は「穂積駅」、駅の所在地は「瑞穂市」。

うーんややこい←

 

 

 

ホームは1面2線の島式ホーム。

ホーム幅が結構ある気がします~

 

 

 

改札口。

toica専用改札機も設置されており、中々の設備。

1日の利用客数は約8800人とかなり多めです!

 

 

 

穂積駅(北口)

こちらは駅裏口と言った印象。

駅前には駐車スペースが少々ある程度で他に目立った建物はありません。

 

 

 

穂積駅(南口)

こちらは駅前にロータリーが整備されており、人通り、車通り共に北口より多かったです~

 

 

 

中々雰囲気のある駅名板もありました。

 

 

 

次は快速 大垣行きで再び戻ります。

それにしてもこの区間に乗るたびに思いますが駅間が長い・・・w

 

 

 

大垣からは米原行きに乗り換え。

大垣から垂井までも長いの何の。

おそらく東海道本線で熱海~函南間の9.9km、菊川~金谷間の9.3kmに次いで長いです。

ちなみにこの区間は8.1km。

 

そして大垣から3駅、柏原駅で下車。

 

 

 

この駅は岐阜と滋賀の県境に位置し、柏原駅自体は滋賀県。

県境が近いこともあってか、この駅は滋賀県で一番東にある駅となっています~

 

 

 

ホームは2面4線...ですが、外側2線はほとんど使われないだとか。

ホーム上には待合室があり、各ホームへは跨線橋で連絡しています。

 

 

 

ちなみにこちらが改札口。

簡易委託駅で駅員は居たり居なかったり。

自動改札機、自動券売機の両方が無く、簡易toica改札機も無い駅です。

 

 

 

柏原駅

如何にも山間の駅と言うような風貌のトタン屋根を持つ平屋駅舎。

この駅の利用客は1日約250人と、東京~神戸間にあるどの駅よりも少ない利用客数の駅です・・・

まあ大垣~米原間自体が山間部を走るので全体的に利用客は少ないですがね(笑)

 

 

 

次にやって来た普通 大垣行きでこんどは垂井へ。

 

つづく

最近モチベーションが上がらずブログ更新できていませんでした・・・すみません。

定期テストも終わり7月に入ったので心機一転、無理せず少しずつ更新していく所存です。

 

2016年5月28日(土) 天気・・・くもり

 

前回は池田温泉から少し歩いてそこからですね~

かなり前なので内容を思い出していかないと()

 

さて、さわやかウォーキングも終盤、ゴールの池田駅手前の大塚酒造までやってきました。

 

 

ここでは甘酒の試飲が出来るようなのですが、実は自分甘酒は苦手で・・・w

ころんさん曰く美味しかったらしいのでご安心を←

 

大塚酒造を出発してあとはラストスパート、ゴールの池野駅を目指して歩きます!

そして10分ほどして・・・

 

 

 

見えました!

遂にゴールの池野駅に到着です~

いや~長かった。美濃本郷駅を出発してから実に3時間。

カードにスタンプを押してもらい、これでさわやかウォーキングは終了です。

 

 

 

ちなみにこちらが池野駅全貌。

ローカル線によくある小さい駅舎を持つ駅です~

 

 

 

こちらが出札口(跡)

現在は無人駅となっていますが昔はきっと駅員がいたのでしょう。

この日はさわやかウォーキングの係員みたいな人が業務をしていました。

 

 

 

 

 

ホームは2面2線の行き違い可能駅。

ホーム番号は振られておらず、駅舎手前側が揖斐方面、奥側が大垣方面乗り場となっています。

 

 

 

ちなみに気づきにくいですが構内踏切を渡った駅舎奥側のところにも入り口があります。

ただやはり駅舎側と比べて閑散としているので裏口のような位置付けでしょう。

 

 

 

そしてやって来たワンマン 大垣行きに乗車し、養老鉄道を後にします。

ここからは東海道本線の駅巡りです~

 

 

 

 

大垣駅に到着し、JRに乗り換え。

予定と少し時間がずれてしまったので当初行く予定だった西岐阜駅は飛ばし、穂積駅へ向かいます~

 

つづく。

2016年5月28日(土) 天気・・・くもり

 

霞間ヶ渓公園を出発して15分ほど歩くと今度は寝覚(ねざめ)の里の碑に到着です~

 

 

こちらがその碑石。

平安の歌人がこの地で「ほととぎす 寝覚の里に 宿らずば いかでかきかん 夜半の一声」

の一句が残されているようです。

このポイントでの見所はこれだけなのでさっさと次に行きます()

 

次は道の駅 池田温泉。

ここを通り過ぎるとすぐで2分もかかりませんでした。

 

 

こちらが道の駅 池田温泉。

岐阜県内の道の駅では53番目で比較的新しく出来た道の駅です~

ここには道の駅スタンプラリーで来たことがあったのでこんな所にあったのかと意外に思いました(笑)

 

ここで休憩がてら昼食を。

私は何故か実演販売されていたポン菓子、ころんさんは・・・たこ焼き(だったような)を食べました~

この後の予定もあったのでここでは30分ほどで済ませて出発しました。

 

 

 

橋の上から1枚。

いかにもって感じなのどかな風景でウォーキングしていて楽しいです。

 

続いては2.3km先の大塚酒造へ向かいます~

今回はちょっと短いですがここまでです。

 

 

つづく