こんにちは。みみりんです。



お話つづき。




ひろむ君、CDにサインと、メッセージも書いてくれました。



「ライブハウスでお会いできて嬉しいです。


沢山聴いてくださいね」




名前のサインだけでも、もちろんうれしいですが。



ちょっと書き添えてくれると、よりうれしいね(^-^)




前回、私が初めてハイボーンのライブ見たのは、インストアでした。



それはそれでいいけれど、メンバーさんとしては、やっぱり、



ライブハウスで見てもらいたいものだろうし。




インストアでいいと思うことと、ライブハウスへ足を運ぶことのあいだには、



けっこう大きな川が流れていて。



それを渡る人は、そう多くないから。



喜んでくれてよかったなぁ(^人^)




龍二くんはフロアに現れないままに、出番が近づいてきました。



次の転換になって。



もう現れないかな。




と思ったら。



上のバルコニーみたいなところから、不意に、ヤンキーなお顔が。



龍二くんだ!




とっさに、わーっ\(^o^)/と手を振ったら、



龍二くん、気づいて、わーっ\(^o^)/と振り返してくれました。




わーっ\(^o^)/



そして龍二くんは、そのまますぐ、楽屋に戻っていきました。




…私、なんでいきなり手を振ったんだろう。



「えーと、どなたでしたっけ?」になる可能性は、充分あったのに。




みんな大好き龍二くんの、ヤンキーなスマイル、太陽みたいだからな~。



太陽が出たら、自然と手を差しのべたくなる感じかなぁ。



さすがのパワーだ(⌒▽⌒)




いよいよトリ、HIGH BONE MUSCLEの出番となりました。



9月から約30ヶ所まわってきたツアーの、セミファイナルです。




メンバー四人登場、ライブ始まりました。



さすが、気合いがバチバチ伝わってきます。




ひろむ君の歌、やっぱりすごいや(゚o゚)



さっきしゃべったときは、あんな静かだったのに。




熱い火が近づいてきて、


自分がじりっと焦げるような感じがします(゚o゚)




龍二くん、インストアのときはカホンだったので、



ドラム聴かせてもらうのは、私初めて。




本領発揮、めちゃめちゃ楽しそうに叩いてる。



パワフルで、歯切れがよくて。



お得意のスティック回しも素晴らしいヽ(^。^)ノ




HIGH BONE MUSCLEの音楽って、ホント元気でるなぁ。



無理に元気をだすんじゃなくて、



元気が勝手にあふれてくるような。




最初来たときの、緊張した気分は、すっ飛んでいっちゃった。



前から、もう何回も参加してるような、懐かしいような気持ちで、



とっても自然に、するりと入りこんで、いっぱい笑って。



30分間、あっという間でした。




あー楽しかった。。



メンバーみなさま、どうもありがとう(^◇^)




続きはまた書きますね~。




ではでは♪

こんにちは。みみりんです。



去年行ったライブの話が、まだ残っているので、書いていきますね~。



10月の話ですが、おゆるしを(^^;




10月下旬、HIGH BONE MUSCLEのライブに行ってきました。



HIGH BONE MUSCLE、8月に、初めて目の前で見て、とても楽しくて。




そのときは、インストアライブだったから、



今度ぜひ一度、ライブハウスで見たいと思って、


その後、機会を狙っていたのです。



思ったより早く実現できてラッキー☆彡




ドラムの龍二くんに、「行きますね~」と連絡したら、とても喜んでくれましたが。



龍二くんも、あとのメンバー3人も、私の顔覚えてないだろうなぁ。。




ほぼ初めましてみたいなものだから、緊張する( ̄▽ ̄;)



落ち着かない気持ちで、会場の渋谷スターラウンジに行きました。




転換になって。



龍二くんにちょっと会えたら、安心できるのになぁ。



いないなぁ(・д・ = ・д・)




あ、物販に、ヴォーカル・ひろむ君を発見。



ちょうど今、お客さんがいません。



チャーンスΨ(`∇´)Ψ




ひろむ君は痩せていて、マッシュルームカットで、


前髪長くて、目があまり見えなくて。



やや気難しそうな雰囲気、話しかけにくいような。。




でも前回初めて会ったとき、意外と話してくれたから、きっと大丈夫でしょう。



覚えててくれなくてもいい、とにかく話しかけてみよう。




「お疲れさまです。あの…」



うつむいてたひろむ君、ゆっくり顔を上げて、私に気づくと、



「ああ…」



照れくさそうなスマイルが、ふわふわ~っと広がりました。




覚えててくれたんだ!



うれしい(*´∇`*)




「あの、川崎タワレコでのインストアが、とても楽しかったので、また来ました~」



「ありがとうございます(^-^)」




そしてあっという間に、わいわいおしゃべり突入(笑)。



ひろむ君、口調は静かだけど、しゃべるのは好きなんだな。



いっぱいしゃべってくれました。




CD買って、サインお願いしたら、ニコニコ書いてくれたよ(^◇^)



私、新しいCDは持っているので、少し前のCDを買いました。



ジャケット見たら、ひろむ君の雰囲気が違う。




「ひろむ君、この頃、髪の毛長かったんだ?」



「そう、長くて、こ~んな(ラーメン状態)でした」



「わぁ、なんか意外ヽ(^。^)ノ」




…ああ、その頃から知っていたらなぁ、



もっと早く出会いたかったなぁ。




でも、遅ればせながらかもしれないけど、


とにかくこうして出会えたんだから、



ご縁があったってことだよね?



ひろむ君、私うれしいよ(*´∇`*)




続きはまた書きますね~。




ではでは♪


みなさま、新年明けましておめでとうございます。



みみりんです。




昨年中は、このブログを読んでくださって、ありがとうございました。



今年も出来る限り、変わらず、書き続けてゆきたいと思っています。



よかったらお付き合いくださいませ(^-^)




元日は例年通り、初詣に行きました。



暖かいお天気、というか、暑いくらいで、


お参りするにはいい日和でした。




地元の神社、今までずっと、高齢の宮司さんでしたが、



去年から、若い宮司さんが加わりました。



「こんにちは!」って、いつも元気にあいさつしてくれます。




傷んだところを補修したり、いろいろ工夫したり、



神社に活気がでてきた感じがします。



神様も喜んでるんじゃないかな( ^ω^ )




おみくじは吉でした。



おみくじに書いてある和歌を、私、毎年楽しみにしていて、



今年はこうでした↓




「見る人の


こころこころに任せおきて


木末(こずえ)にすめる


月の影かな」




あらゆることに、細やかに心遣いをして。



一度思い定めたことは、一心に進めなさい。



きっとうまくいくから大丈夫。



だそうです◎




細やかな心遣いか。。



努力しよφ(.. )




巫女さんの格好、いいですよね~。


って、私、毎年言ってるかしら。



一度着てみたいのだ(*ノ▽ノ)




新しい年にあたって、新しい抱負は、特にありません。



健康で平凡に過ごしてゆければ、それで充分ありがたいです。




最近は、両親が老いてきたのを、しみじみ感じさせられます。



私もいつまでライブ行っていられるだろうか。




ここ数年、ライブ、いつこれきり行けなくなるか、わからない中を、



なんとかすり抜けて通っています。



去年一年間、無事通えたのは、奇跡的だった(゚o゚)ヒョー




今年も厳しいのは、わかりきってるから。



後悔しないよう、一本一本、大事に味わって、楽しみたいです。



大好きなバンドマンたちとも、会える一回一回を大事にしたいです。




昨年一年間も、いくつものバンドが生まれ、いくつものバンドが解散しました。



何人ものメンバーが、バンドを脱退してゆきました。




今年一年間も、おそらくいろいろなことが起きるでしょうが、



バンドと、バンドマンたち、なんとか踏ん張って、活動を続けてほしいと願っております。




このブログを読んでくださっている皆さまにとっても、



悲しみは少なく、喜びの多い一年となりますように(*´∇`*)




ではでは、今年もどうぞよろしゅうお願いいたします♪