新米カメラ女子(?)の春フォト&写真に関するつぶやき | フードアナリスト×野菜ソムリエMimiの きまぐれ料理日記

フードアナリスト×野菜ソムリエMimiの きまぐれ料理日記

料理が大好きな野菜ソムリエ
 &フードアナリスト。

趣味の料理・音楽について、
ゆるゆる~記事をUP。
おススメレシピの紹介はもちろん、
野菜・おから等を使ったオリジナルレシピも掲載中。

北海道グルメ情報も発信しています♪

本州の方では 桜も咲き、春らしい景色となっているようですが、こちら北海道はもう少し先になりそうです。
(例年、5月中ごろがお花見トップシーズンかな?)
ですので、今は 家の中で育てている花を眺めながら、春を待っている所です(。◠‿◠。)

そうそう、カメラ、、、
昨年夏にコンデジが故障し、デジイチに買い換えたのですが、なんせ 写真撮影初心者なもので。(^^;)
いまいち使いこなせていない気が無きにしも非ず、、。

1.このカメラを選んだ理由

料理写真を撮ることが多いので選ぶ基準にしたことは

初心者でも、”背景ぼかしが簡単にできる 使いやすい一眼レフ”
結果、sony NEX シリーズにしました。

↓のレンズが2つ付いているタイプ

【送料無料】ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-C3 ダブルレンズキット ピンク [NEX...
¥62,190
楽天
Sony NEX-C3Dダブルズームレンズキット(Sony NEX-C3 + E16mmF2....
¥79,520
楽天


  デジタル一眼カメラ ダブルレンズキットNEX-C3D ピンク

¥69,800
楽天
って、調べてみたら今はこんなに安くなっていたのね あららら。少し損した気分(-_-;)


気を取り直しつつ話を戻して、

値段の割には画素数も多くピクチャーエフェクト機能も充実しているカメラ(+ミラーレス構造♪)とのことです。

確かに 自動調整してくれるので、初心者の私でも使いやすい!!

今はもっと良い製品が登場しているかもしれませんねぇ☆

まずは、こちらを使いこなせるようになることが一番の目標です(笑)



2.修行中の写真

素人なりに 料理の雰囲気に合わせて あれこれ表情を変えるのも楽しいです  ↓



上は午前中自然光撮影:既存レシピ

CpiconスモークサーモンムースONパンキューブ 
  (アサヒビールさん開催ビールに合うおつまみレシピコンテストにて 最終選考ノミネーとなるも、落選という思い出アリ。。苦笑)

下は夜、左斜め前方からライトを照らしての撮影
     ↑レシピに合わせて提供したいな~と考えている、試作中の料理
               (手順は仕上がった!あとは味付けの微調整w)


3.撮り方についての学習法

今までは 書店でカメラ雑誌を立ち読み&ネットで調べる程度の事しかしていませんでしたが、
アメブロを始めたら(ちなみに3月から始めました)、、ま~ビックリ&感激!

凄くきれいな写真に出会えます~♪
その道のプロでは?と感じる方々のブログを眺めながら、
いつかこんな風に撮影できるようになりたいなぁと思う今日この頃です。

今年はこの分野を掘り下げてみようかな?
な~んて 新たな野望(!?)がふつふつと

皆さんはどのようなカメラを使っているのでしょう?構図も勉強がてら、興味津々

いろいろな方のブログにお邪魔する事が楽しいです

以上、とりとめない 呟きでした。それでは皆様、引き続き良い週末を




追記:只今、カメラの師匠を求めて、アメブロ徘徊に明け暮れる毎日です(*^^*)


sony新作他 商品情報 http://www.sony.jp/ichigan/

ブログランキング・にほんブログ村へ