こんにちは。
秋ですね。。風が冷たくて心地いいです。
みなさま、風邪ひいてないですか?

昨日の夜、我が家の王子、雷が帰ってまいりました。
みなさまには本当にたくさんの励まし、応援、アドバイスをいただきました。

ありがとうございます。

とても心強く、とても励まされ、私自身少し強くなれた気がします。

これからもどうぞよろしくお願いします!
みなさま一人一人のところにお礼を言いに行きたいのですが、ごめんなさい。なかなか時間が取れなくて。
仕事、家事、猫ずのこと、雷との闘病と慣れて時間に余裕ができたらまたコメントを残させていただきます。
本当にありがとうございました。

{1BA663C7-BACE-4EDE-B72A-2487C4D5821F:01}
おかえり。。。

昨日は家族が全員揃う7時半頃病院へ。
4人、全員で先生からインスリンの打ち方を習ってきました。
みんなで習うということは安心ですね。
帰ってから4人で用意し、接種したのですが、自分が聞いていなかったことを誰がちゃんと聞いていて、たくさんのことを確認しながらできました。

雷が帰ってくるとしずくは隠れてしまいました。病院の匂いがいやなのか、雷を忘れたのか。。

しばらくすると
{C48CE01C-F409-48D8-91B8-F192BCF21BD2:01}

{3617EA09-2723-426C-A547-3D6E4148D3F4:01}
微妙に接近おねがい
でも怒る怒る。
何度もシャーシャーいい、猫パンチガーンガーン
やめなさい、かわいそうでしょ。

{B1925232-658E-4B42-9D26-E17F1FA847F3:01}

{5EC83F84-330F-4210-9CDB-5819FBABB657:01}
雷がベットに寝ていると自分で隣のベットにいくくせに、怒る。
しーちゃん、意味がわかりません。
 何度もクンクンとしているのに、シャーシャー。あと数日かかるかな。。

そしてこのちゃん、帰ってきてすぐ雷くんとお鼻であいさつ。
そばをウロウロしてました。
でもお互い久々すぎてどうしていいかわからず。。。そのうち慣れるよね。

で、今朝いつものようにこのちゃんのケージをあけると。。。

{9DDD6626-3443-4952-AFB1-8964D01D72DD:01}

{5B2DA35B-3036-45B0-947D-592D0C5B86BA:01}

{56BEEA96-C27F-4011-B50F-97A1603AC392:01}

{6D5763E3-D28B-4815-A5DC-44FD8771F31C:01}

復活ラブラブラブラブラブ
ちゃんと朝の2ニャンの決まりごと覚えてたんだね。
このちゃん、とっても嬉しそうでした。

泣かないと決めたのに、昨日は何度も泣きました。

まず、雷が思った以上に足腰が弱っていること。糖尿病のせいで足腰にきたのか、それともケージの生活のせいなのか。
もうヨボヨボ、ふらふらです。
歩くのが精一杯。
その姿にはまだ耐えたのですが、そんな感じなのに夜、二階にあがるとよたよたながらも階段を一段一段ゆっくり上がって寝室へきました。
そこで涙。。。
台所で食事の用意をしてても、足下に座って見てます。
また涙。。これはおかえり、という涙。
雷は内出血しやすいようで、採血のあとには内出血の後が。。。
ここで頑張ったねの涙。。
一度流れた涙は涙腺を緩くしたのに昨日はご飯を食べても、トイレにいっても涙、涙でした。。
いやだ、私、もう年ね。。。

{C260CCF6-1488-4CFB-A5D1-984C8D8C0A50:01}
雷くん、心配かけてごめんね。
もう泣かないよ~。

昨日の会計時、最初入院するときに先生がたくさん費用がかかるというお話をしました。検査やいろいろ含めると1日2万円くらいと。
なので、私8日もいたし、いろいろ検査もたくさん受けたしなと思い、20万円持って行きました。

お会計のとき、いくらかかるかしら?なんて思ったらなんと30980円。

え?それだけですか?と思わず聞いてしまいました。診察時間も終わっていたので、先生と女医さんと2人で会計にいたので、確認しちゃいました。

先生に「私、20万も用意しちゃいましたよ」と言ったら「いくらなんでもそんなにかかりませんよ~」と。
先生、1日1万くらいと言ったと言うんです。いやいや旦那さんも聞いてましたよ、2万って。でも良心的なんですよね、お父さんの代から。

ただ、我が家の猫ずはみんな保険に入ってます。家に迎えてすぐから。
保険は入った方がいいです。
3割負担だからこれだけですみ、これからの治療にも使えますから。。。
ありがとう。。という感じでした。

ではこれからも応援してください。
長くなりました!