ピーナッツ スヌーピーのカフェが中目黒にオープンしました! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

PEANUTS ピーナッツといえば、1950年から2000年まで連載されていた、アメリカの漫画家 チャールズ・M・シュルツさんの漫画です。

たくさんの登場人物がいますが、特にスヌーピーが有名ですよね。

日本にもたくさんのファンがいますし、誰でも知っているキャラクターだと思います。


そんな「PEANUTS」のカフェが、10月2日中目黒にオープンしました。

ちなみに、この10月2日は、PEANUTSが連載を開始した日なんですって。



東京メトロ、東急東横線 中目黒駅から、徒歩15分くらい。

春は桜が美しい目黒川からすぐのところです。


しばらくは混雑するので「ネット予約のみ」ということで予約をしてから行きました。





なんか、素敵。


「PEANUTS Cafe」ってちゃんと書いてありますけど、知らなかったらピーナッツカフェだとは全然気づかないようなつくりですよね。


私が「予約じゃないと入れないんだ」と気づいた時にはもう予約が結構一杯で、14時15分からの予約でした。

ま、間に合ったからよかったですけどね。



窓にはこんな張り紙が。




SORRY 大変申し訳ございませんが 本日予約がいっぱいとなっております。


と書いてありました。


しばらくは完全予約制なんだそうです。



私が到着したのは、予約時間の15分前。

スタッフの方に伺ったところ、10分前からご案内できますとのこと。


外からお店の様子など見ながら待ちます。




こんなパンフレットを頂きました。

え、スヌーピーが映画になるの?

そしてこの雰囲気、なんとなくスタンドバイミードラえもんをふと思い出すような、いや思い出さないような(笑)





階段の所にはやはりピーナッツと関係のあるデザインが。

たまにお客様が下りてくるな。

ということは、2階に席があるのかな?




ここからじゃ、よくわからないな(笑)



そして10分前くらいに席に案内していただきました。

私の席は1階。

席は選べないんですね。


そして、グッズの購入時間を含めて、90分制だと伝えられます。

はい、わかりましたよ。


まずはメニュー。




回覧板っぽい(笑)


中はこんなです。

メニューは、そこはかとなくピーナッツに絡めてあります。




ザ・グースエッグススライダー 1800円





ミートボール with トマトソースパスタ 単品1260円 ランチセット1580円

ペパーミント パティのジェノベーゼパスタ 1260円 1580円

ルーシーのハニーレモネードサラダ 1260円 1580円


ビーグル・スカウト スモア 1680円

ハリエットのエンジェルフードケーキ 950円

チョコチップサンデー 950円


ホームメイドレモネード 750円

オレンジジュース 600円

ハンドドリップコーヒー 600円

ダージリン 600円



ほか



お料理のメニューも、 ドリンクメニューもまだいろいろあります。



注文を済ませると、店内を見学。



まずは、1階の端にある、物販ブース






PEANUTS Cafe オリジナルクッキーボックス 3500円




PEANUTS Cafe オリジナルクッキー 各390円

(チョコチップ、ビターキャラメル、抹茶、ストロベリー、ナッツ、紅茶)


エコトートバッグ 1200円

Tシャツ 3800円くらい(詳細失念ごめんなさい)












店内で使われているのと同じ食器。

もちろん購入できます。


プレートが一枚1200円くらいからだったかな。









壁際に並んだ席。

私は一番左端に座れました。




あ、何気なくウッドストックがいる!!






店内には、いくつかの英語の文章。

どうやら、作者のチャールズ・M・シュルツさんの言葉の様なのですが…。

英語が苦手でして…。

どなたか英語が得意な方、、だいだいどんなことが書いてあるのか教えてください(笑)






私の席から見えるところ。

カウンターのあのイス、背もたれが無くてちょっと座りにくそう(笑)

でも、天井が高くて、とっても開放感があります。





高い所に、PEANUTSの漫画が描いてありました。

ちょっと遠くてわかりづらいです。

でも、PEANUTSの世界を垣間見ることが出来て楽しいです!





テーブルに天井のライト?の文字が映ってるところ(笑)





セットされた紙ナプキン。

広げてみたら、ちゃんと漫画になっていました。


使うのがもったいなくて、そのまま持ち帰りましたよ(笑)

持ち帰ってどうすんだって話ですが。





そしてー、そろそろ到着しますよ。


じゃーーーん!



ルーシーのハニーレモネードサラダ  ランチセット 1560円







ルーシーがカウンセリングの診療所として使っているレモネードスタンドにちなんで、ハニーレモンドレッシングを使ったサラダです。

ビーツ、グレープフルーツ、オレンジ、キヌアやグラノーラなどが使われています。


グラノーラやキヌアなど、女子っぽいものがたくさんのったサラダ。

カリカリしたり、歯触りが楽しいです。

ハニーレモンドレッシングがさっぱりしていて、とてもフルーティな感じでした。







ランチセットは、焼き印付きのパン2個、ピーナッツバター、ミネストローネスープ


パンはふわふわで、アンパンの餡無しみたいなイメージ(笑)




ピーナッツバター、久しぶりでおいしいです!

結構濃厚な感じでしたよ。



まわりを見ると、やっぱり「ザ グースエッグス スライダー」を注文している人が多かったです。

4つのミニバーガーとサラダ、ポテトなどが盛り合わせてありました。

次に行くことがあったら、ぜひこれを食べてみたいなと思いましたよ。



おいしくいただいて、支払いの準備をしていると…。


スタッフの女性が声をかけてくれました。


「2階はごらんになりましたか?1階とは全然違うんですよ」と。


「えー、見に行ってもいいんですか?」と聞くと、「もちろんです」だって。

わー、行きたい行きたい。


2階まで案内してくれました。



やっぱりさっきの階段は2階の席まで行くための階段だったんだ。






かわいいな。



2階は、PEANUTSコレクターの部屋をイメージしたんですって。









すごいねー、たくさあるなー。

まるでアンティークショップを切り取ったみたい。


「お店が始まるまで、いろいろなものを買い集めていたみたいです」っておねえさんが言ってました。


そりゃあ、ずいぶんお金がかかってでしょうね(笑)

私もアンティークショップ巡りをしていた時、結構ピーナッツグッズは見かけました。

PEANUTSはコレクターがいるから、かなりの高値でしょう。





見て見て、このテーブルのかわいいこと!





すごくかわいい!


今度はぜひ2階で食べたいな。





見学をさせてもらってよかったです。


※見学は、お店の混雑時などは難しいかもしれません。お店のスタッフの方に聞いてみてくださいね。



1階は、PEANUTSがどれくらい好きかには関係なく、オシャレカフェとして利用しやすい感じでした。

2階はやっぱり、PEANUTSが好きな方が楽しめる場所だなと思いました。





レジのところにいたスヌーピー。



さて、10月2日オープンの「PEANUTS Cafe」いかがでしたか?


PEANUTSがすごく好きな方は、特別楽しいお店だと思います。


お料理のお値段がちょっとお高めだと感じました。

でも、キャラクターカフェだし、仕方ないのかな。



ネット予約オンリーだったため、初日とは思えないくらい静か。

どのお店も、大抵初日はバタバタしているものですが、ここはスタッフの方の対応も完璧でした。


PEANUTSがお好きな方は、ぜひ訪ねてみてください。

その時は、ネット予約をお忘れなく!



最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。





ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村




ピーナッツカフェ ⇒  http://www.peanutscafe.jp/#!page1



Spotlight でまた記事を少しずつ書き始めました。

もしよかったら、のぞいてみてください。

ここで、私の記事の一覧が見られます  ⇒   http://spotlight-media.jp/writer/6408





今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami