下町七夕まつりでお祭り気分を楽しんできました。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。




7月7日は七夕です。

東京では、7月7日前後にお祭りをする地域と、旧暦ということで8月に七夕まつりをする地域があるみたいですね。


今回は、上野と浅草を結ぶ「かっぱ橋本通り」で行われている「下町七夕まつり」へ行ってきました。





お祭り自体は8日(水)までですが、4日5日の週末は、たくさんの出店や、パレードにストリートパフォーマンスなどが行われ、特ににぎやかなんです。


お祭り気分を堪能しましょう!




チンドン屋さんがいました。





すごい人!そして正面にはスカイツリーです。


そして、楽しみの一つはたくさんの出店。



この近くでお店をしている方や、個人の方もいらっしゃるみたいでした。





子供たちもとっても楽しそう!





えっと…。

ずいぶん大きい金魚ですが…。


あ!

おいしそうなのみっけ。



焼き鳥は、焼いたそばから売れてしまうようで…。


とりあえず大好きなレバー。





1本75円 ちょっと小さいけど、その分いろいろ食べられますね。

おいしかったー!




ん?生ビール?

この蒸し暑い時に(笑)





しかも、レーベンブロイだって!




サッポロのカップですが、中身にはドイツのビール レーベンブロイ(笑)


これが、さわやかでなめらかで美味しいビールでした。

そして、セットで買った「生ソーセージ」も、なんとも言えない旨みというか、本物の味でおいしかったです。


やっぱり、蒸し暑い時はこれよねー(笑)

そして、のどを潤したところで先に進みます。




パン屋さんも大盛況!

原宿ドックって、何だか懐かしい。

中にチーズが入っているやつですよね。




千本引き!

こういうの、子供はやりたいよね(笑)


でも、私は大人なので、こっちがいいな。



イカ焼きも捨てがたいけど、大人はこっち。


ホルモンニンニクソース焼き!



モツ炒めみたいな感じで、お家のお総菜みたいな味でした。

とてもおいしかったです!


ちょうどベンチが空いていたので、ここで休憩。

というのも、今日は13時15分からパレードがあるんです。


パレードが始まると忙しいので、それまで体力温存だ!





今まで食べ物ばかり写していたので、慌てて七夕飾りを撮ってみました(笑)


「大人になったら漁師になれますように」とか、「読売巨人軍が優勝しますように」とか。

中々幅広いお願い事が書いてありました。

みんなの願いが叶うといいね。



そして!


いよいよパレードが始まりました。


まずは、警視庁白バイ隊「クインスターズ」





おおおお!かっこええー!


私、大好きなんです、制服!たまらん。

そして、おそるべき低速走行なのにフラフラしないのがすごい。



次は、警視庁音楽隊カラーガード・鼓隊



わわわ!



すてき!




鼻息が荒くなってまいりましたが(笑)




あっという間に終わってしまった…。



次は、ハーレーJAPANの皆さん。

ご自慢のハーレーでパレードです。





なんだ、なんだ?

デコトラみたいなのが来た!

というか、タイのタクシーみたいにギラギラしているよ!





すげー。







こんなにいろいろ付けてていいんだ??

走っていて、取れたりしないのかな。





インドっぽいイメージがしたので、そんなふうにちょっと加工しちゃいました。



趣味もここまできたら、立派。

珍しいものが見られました。






リラックマが店番するお店とか(笑)


金魚釣り…じゃないや、ザリガニ釣り!



みんな真剣です。

しかし、ザリガニ小さくない?





地元小学校の鼓笛隊。










この日のために、一生懸命練習してきたんだろうなと思うと、眩しくて涙が出そうです。

とってもかっこいいよー!がんばれー!





子供みこしも来ました。

わっしょい、わっしょい!


しかし、いい香りがするなぁ…。

よしっ、次の団体が来るまでにこれ、食べちゃおう!





はまぐり串

大人の味でなかなかいい感じ。


ってか、さっきからおつまみ系ばっかり食べてますが。



あ、次のグループが来ました!









重そう…。まだもう少しあるけど、がんばれー!





幼稚園の子供たちもかわいかったなぁ。



で。

また気になるものみっけ。







大豆ミートからあげ。


竜田揚げのようにしっかり味がついていて、本当にお肉みたいでした。

これ、もっとじっくり食べたかったわー。





あれ?


こんなところに行列が。





行列見たら、とりあえず並ぶ(笑)


これは、有名な「かっぱステーキ」のお店でした。





これが、かっぱステーキ。



中国の山岳民族が川で捕まえたカッパを輸入し…ってそんなわけない(笑)


牛肉の薄切りをぐるぐる巻きにしたステーキ。

結構食べ応えがあります。


2人で4本。


ぺろーり。





焼きたて最高です。

あ、またつまみっぽいもの食べちゃった(笑)



そして、元気なおばさま達がやってきましたよ。




櫻川流江戸芸かっぽれの皆様。


いろいろなイベントで拝見しています。





こんな元気なおばあちゃんになれたらいいな。










さて、いかがでしたか?


下町七夕まつりの賑やかさが伝わったでしょうか?

一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。


パレードがあるのは4日のみ。

7月5日は、ストリートパフォーマンスが予定されているようですが、お天気はどうでしょうか。


なんとか小雨くらいで済みますように!







最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。





ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村



下町七夕まつり ⇒ http://shitamachi-tanabata.com/  






今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami