釈然としない「第1回 うまい棒祭り」。でも確かに「うまえもん」はそこにいた。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

最近私のブログでの話題は「あなたの選んだおやつ 500円分を見せて下さい」という企画ですが。

※この企画についてはこちら→  http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11937582770.html  


その中でも選んだ人がいた定番の駄菓子「うまい棒」。

みなさんは召し上がることがありますか?

昔からお値段10円で変わらず。

私も大好きなお菓子のひとつです。


そんなうまい棒が、東京タワーで「第1回 うまい棒祭り」というのを行うというではありませんか!!

これは行かなくちゃ!!






雲ひとつ無い青空に、東京タワーは映えますね。

そういう点では、スカイツリーよりも好きだなぁ…。



そしてさっそく、うまい棒祭りの会場へやってきました。

おお、うまい棒がたくさん!!




開始時間の10時を過ぎても、まだまだ準備中。

しかも、社員さん達とてもなごやかにのんびり進行中。


はっきり言っておきますが、イベント開始時刻に展示が間に合ってないなんて、最低です。

それもぎりぎり間に合ってないんじゃなくて、間に合わせる意思が感じられない。

だって、誰も走りまわってないし、スペースの割にすごくたくさんの人たちがいるにもかかわらず、お話ししながらのんびりやってるんですもの。


もうお客さんも入っているのにね。



私はそういうイベントに何回も出くわしていますが、だいたいろくなことが無い。

そして、今回も…。

…まあ、それはおいおい。





今回、初めて東京タワー限定のうまい棒が発売されるという事で、ここで「うまい棒祭り」を開催しようとなってみたいです。


20本入りのうまい棒は、味は全部同じなのですが、パッケージがそれぞれ東京タワーのいろいろな写真になっているらしく、配りもののお土産としてはイイ感じです。


結構たくさん売れていました。




 

ところで、うまい棒のパッケージに載っているキャラクター、ご存知ですか。





彼の名前は「うまえもん」


ネコ型ロボットの水色の彼とは違いますよ。

そこんところ、間違えたら大変←大人の事情。

今まで何度も水色の彼のマネじゃないか…とか言われて騒がれているんですから(笑)



今回の「第一回うまい棒祭り」の目玉の一つが、このうまえもんが初めて登場するって事。


今までイベントなどに出てきたことは無く、それが今回初めてみんなの前に登場するというので、ネット上でかなり話題になっていました。


私も今回、うまえもんに会えるのを楽しみにしてきましたよ。


主催者の方に「うまえもん」には何時ごろ会えるんですか?と聞いたら、3時20分くらい…との答え。

ただいまの時刻、10時過ぎ…あぁ…。


落胆しつつ、通路のベンチで足を休めていると…



ん?





なんか、ピンク色の物体が…。


あ!!


あわてて私はもとのうまい棒祭りのブースへ戻ります。


いた!!






いた!!東京タワーのキャラクター「ノッポン(兄)」だ!!

…子供くん、固まっちゃってる。



ノッポーン!!




ちなみに、ノッポンはそっくりの兄弟でして、青いズボンが「ノッポン兄」。

赤いズボンが「ノッポン弟」となっております。


ノッポンにもう一枚!と頼んだら、ちゃんとうまい棒をバックにポーズ。





見れば見るほど、子供が泣きそうな無表情さだ。


でも、ノッポンはとってもエンターテイナーで、お客様を喜ばそうといつも考えているんです。

だから好き。





社員の方が、商品の展示をしている向こうで、何気なくうまえもんうちわをこちらに見せてポーズ。


写真を撮るまでずっとそのまま(笑)

撮ったよ!ノッポン!!


そしたら今度は、後ほどライブ会場となるステージ部分で、マイクパフォーマンスが始まった(笑)




ノリノリでステップを踏む、ノッポン兄。

ちょっと昭和のニオイがしてたけど、大丈夫かな?(笑)


でも、とっても楽しかったよ。

ノッポンありがとう!!







なにしろ時間がありすぎるので、増上寺で行われていた「ミャンマー祭り 」に行って、また戻ってきたりして、やっと3時になり戻ってきました。




20席くらい?の丸椅子はすべて埋まっていました。

マイクには…




初登場!! うまい棒キャラクター うまえもん

東京タワーキャラクター ノッポン とあります。

わお、初共演ってことですよね。

楽しみ!!


そして、うまい棒の無料配布などもあり、会場はとても盛り上がりました。





そして始まったのは、「ワタナベフラワー」というバンドのライブ。

神戸発というこのバンド、本当に申し訳ないのですが、私は存じ上げませんでした。


でも、NHKみんなのうたで2曲も取り上げられているということで、実力派なんですよね。


そして結成して10年以上というキャリアもあるし。





ボーカルの赤いジャケット「クマガイタツロウ」さんは、歌の素晴らしさはあたりまえとして、MCの面白さがすごい!と思っていたら、関西ではラジオやテレビのレポーターなどでたくさん活躍されているのだとか。

やっぱりね!タダモノじゃないと思ったさ。

私のブログでは,普段は有名無名にかかわらず芸能人・著名人の方の写真は載せていません。
なぜなら、肖像権などの問題があるので。


でも、このワタナベフラワーはこんな風に!







撮影タイムがあったので、撮らせていただきました。


そして何よりも、歌がよかったので皆さんに紹介したいと思いまして…。

みんなのうたで紹介されていた「てんとうむし」という曲もすごくかわいかったし。

「ゴーゴーレッツエンジョイサマー」は元気出てすごくよかったし。


10月に出たばかりのアルバムの中から「一生懸命はやめられない」と「君の名前を考え中」。

この2曲、よかったわー。

かなりベタベタにストレートなメッセージソングでしたが、私はそっちが好きなので、どきゅんとやられちゃいました。


私のブログには他の方の動画は貼らないと決めているので貼りませんが…

もし興味を持たれた方はぜひ、ワタナベフラワーの「一生懸命はやめられない」のMVをさがして見てみてください。



さて。


ワタナベフラワーという、私にとっては新しい宝物を教えてくれたこのイベント。

「サイコ-!!」とテンションが上がっていたのに。

問題はここからです…。



「これから、うまい棒の新しい曲のミュージックビデオを初上映いたします。

これは撮影禁止です。

撮影行為があった場合は、MVの上映を途中で中止することもありますので、撮影行為はお控えください」


とのアナウンスが。


まあ、正直、うまい棒のアニメーションが流れるMVで、それを動画撮影してどうにかしようなんて人は多分いないと思うんですよね。


もちろん、私が見ている限り撮影する人などおらず、盛り上がる訳でもなく、粛々とMVの上映。

そしておそらく後半とおもわれるところでブチっと強制終了。


…?たぶん時間が押していたのかな。


そして、このMVの中で歌われていた曲を歌う謎のバンド「うまいバンド」によるライブです!と紹介され、出てきた人たちは、頭だけが着ぐるみのうまえもん。

さっきワタナベフラワーがそのままにしていた楽器を持ち、観客の失笑の中、MCも無く曲披露。


観客は「なんだこのグダグダな感じは…」とぽかーんとしていましたが、MV上映中掲げられていた「撮影禁止」の看板が下げられていたので、「うまいバンド」については撮影者がちらほら。


そして、曲も後半に差し掛かった時、「みなさんおまたせしました!うまえもんです!」とうまえもん登場。


みんな「わーっ」となって、スマホやデジカメでパシャパシャと撮りはじめました。


すると、また掲げられた「撮影禁止」の看板。



え??うまえもんも撮影禁止なの?

なんで??

なんの秘密なの??


うまえもんの登場を待っていた人もたくさんいたはずなのに、肝心の「うまえもん」が撮影禁止ってどういうことですか??


撮影禁止なら、最初から言っておいてくれたらいいのに。

そしたら3時までなんて待たなかったよ。


予告として「あのうまえもんが初めて姿を現す!」みたいにすごく宣伝していたのに、うまえもんが出てきたのは最後の最後の数分だけ。


MCとのからみもなく、ただ曲に合わせて数分ゆらゆらしてただけで、一番前にいた人にうまい棒を2本くらい配って終了。


は?


…は?


今日はなんのイベントです?


ものすごく腹が立ちました。



あとで知った事ですが、Yahooニュースや特定のサイトではその様子が写真付きで紹介されたみたいですね。

それで一般の人は撮影禁止だったのでしょうか。



てっきり、SNSとかで「うまえもんキタ」とか盛り上げるつもりなんだとばかり思っていました。

なのでMVはともかく、うまえもんとは記念撮影が出来たり、そういうふれあいが出来るんだと…。

まさか、撮影禁止とは…。


それに、東京タワーのホームページのイベント紹介欄にもあった「うまえもんとノッポンの共演」というのも全然なかったし。




ここにも、まるでノッポンも来るみたいに書いてあるし。


ノッポンは来なかったのか?って?

いましたよ、イベントスペースの外にね。

しかも、ノッポン弟の方が来てた!!





なぜ共演しなかったのかはわかりません。

単純に時間が無かったのかもしれないし、何か大人の事情なのかもしれないです。


それにしても、なんか釈然としないこのイベント。

もしかして、ただうまい棒がたくさん売れたらそれだけでよかったのかな!!


うー。



正直、あまりのひどさにこの記事自体をボツにすることも考えました。

でもね、ワタナベフラワーはボツにしたくなかったんですよ。

ここで紹介したかったんです。

なので、そちらに引っ張られる形で、記事を投稿することにしました。



いままでうまい棒大好きだったけど、今回の事でちょっと嫌いになりました。

ほんとうに、もう!!




痛い足を引きずり、もやもやした気持ちを抱えて帰る帰り道。







でも、ワタナベフラワーとの出会いがあったから、いいか…。


そう思って、トボトボと帰りました。




ところで、今日になっていろいろ検索してみると、やはり最初に撮影禁止と知らずに撮影していた人はたくさんいて(私も知らずに写した内の一人)、それをその後「撮影禁止」と知ってか知らずか普通にブログに載せているのを見ました。


でも、私のブログでは、撮影禁止とわかったからには載せません。

例え写真があったとしてもね。


うまえもんがご覧になりたい方は、Yahooニュースで検索してみてください。


でも何か腹が立つなぁ…。





最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。





ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村





番外編ブログ 「みみみのおやつ」で今日も弱音を吐いています…。

 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami/