東京都内の小学校受検考査が始まる日です。

一年経っても緊張したことは忘れません。

事前面接で紺服を着ている人を街でお見掛けしてもこちらも緊張してしまいます。

それなので偉そうな事は申し上げられませんが、
①集合時間厳守②受験票持参
だけはどうか忘れずにのぞまれてください。
東京都の小学校受験まで約1ヶ月。

昨年を振り返って気持ちだけ焦っていたことを昨日のように思い出しました。

幼児教室の直前講習を受講せず娘が体調を崩さず楽しく過ごせることを心掛けました。

幼児教室は9月末で全て終了しました。

幼稚園は運動会前で毎日疲れて帰宅する娘。

帰宅後は少しペーパー・絵画・巧緻性に取組むものの30分で“眠〜い”とお昼寝💤

お昼寝後は夕食や入浴させひたすら本を読み聞かせ寝かせました💤


本は考査に出題可能性のある昔話・童話などを中心に私(母)が眠くなる限界まで毎晩20冊以上は読みました。

あと娘が幼稚園にいる間の昼間は幼児教室の個別指導の面接練習を両親で受けました。

来週以降は事前面接が始まります。

子どもは健康であることに気を付け、両親のできる面接の練習がこの時期のやって良かった我家でした。
10月1日

郵便局での手配・学校への出願、お疲れ様でした。

今年も暑かったです。

昨年は日にちが変わる前は暴風雨で昼間は猛暑でした。

一年経っても緊張したことが忘れられません。


先週土曜日は小学校受験前最後の説明会・見学会が数校が重なって行われた日だと思います。

昨年の我家は、父・叔父・私が午前中に行われた説明会異なる3校に其々参加、午後からは私と娘は見学会に参加しました。

叔父(私の妹の旦那さん)にまで協力してもらったのは出席票があり名前が残るかもしれないことと願書の購入ができるからどうしても参加してもらいたかったのです。


その次の日には娘がまだ足を運んだことの無い神奈川の学校を外から見学しました。

面接を直前に両親は何度もその学校に足を運んでいるのに娘は一度訪れるチャンスのあったオープンスクールが他校の行事と重なり一度も足を運ぶ事ができなかったからです。

外から見える学校の特徴をしっかり覚え、暑かったので近くでかき氷を頂いて帰った一年前が昨日のようです。(娘は覚えていません)


埼玉・神奈川は今週から事前面接が始まる学校があるようです。

幼児教室の面接練習があったようで昨日は最寄りの駅でお受験服のご家族を何組かお見掛けしました。

主人と『懐かしいね』と話しました。


小学校受験準備期の昨年はだいたい幼児教室近くのカフェでパン&スープかパスタを娘に食べさせていました。

小学校に入学しての初めての夏休みの昼食はだいたい午前中は家庭学習をし昼食の時間は暑くて外出する気にもならないので、牛丼・かつ丼・親子丼(ご飯だけ炊いて具は冷凍食品)か素麺・うどんにゆで卵とミニトマト・きゅうりのサラダです。

玉子炒飯を作った時には感動されました。


でも今日娘に“言いたい事があるの。学校の給食の方が美味しい。”と言われました。

少し工夫して楽しい昼食にしたいと思いました。
お友だちに誘われて参加したSAPIX夏期講習が終わりました。

5月に入塾テストを受けてそれ以来、家庭では平仮名・片仮名・10までの引き算・足し算しかやっておりませんでした。

この4日間は毎日持ち帰ったプリントを埋めることを続けました。
それに時間を費やしましたが良い経験でした。

これを逃したら受講校舎ではレギュラークラスを受講出来ないもしれませんが、モチベーションが続かないと判断しました。

中学校受験をするなら他の塾に入ります。

SAPIXの夏期講習では初めて漢字を経験しました。

明日からは他の課題に取り組みます。

小学校受験時よりも課題が多い気がします。

午前中は日差しが強いので自宅におりました。

午後はSAPIXの夏期講習2日目を受講。

その後

ベンツのカフェでお腹を満たし、30分ほどSAPIXのプリントの白紙部分を埋めました。

当初は檜町公園で走る練習をしようと思って向かったのですが“虫展”が開催されていたので吸い込まれるように入場しました。







昨日からカブト虫を飼い始めたので母子共に興味津々の展示でした。

暑くて午前中は外出しそびれましたが、夏休みらしい1日になりました。
今日はSAPIXの夏期講習初日でした。

帰宅後に問題の間違い直しや空欄を埋めるだけで1時間は掛かりました。

お勉強の後はお家で回転寿司です。


とても、小さいお皿なのでシャリを小さく握るのが大変そうです。

握った主人は大変そうでしたが楽しかったです。
夏休みが始まって二週間が経ちました。

キャンプの参加・お友だちとの夏祭り参加・科学博物館やクラシックコンサート鑑賞・サンリオピューロランドなど毎日充実した日を娘に過ごさせていると思います。

宿題は家庭の判断で提出するので、二学期からの授業に困らない最低限の学習です。

☆平仮名・片仮名を学校で頂いたプリントの手本通りに書く練習

☆日記

☆10までの足し算・引き算

を毎日の課題にしています。


幼稚園の時は毎年、小学校受験を見据えての夏休みの過ごし方をしていたので今年は初めて開放感のある夏休みです。


親の私の方が楽しんでいるかもしれません。


娘がキャンプに行っている間には劇団四季の“パリのアメリカ人”を鑑賞。

ガーシュウィンの音楽と劇団四季の素晴らしいエンターテイメントに魅了されました。

小学校受験準備 年長夏休み(2018年)その②です。


夏休み開始日 7/13

夏休み終了日 9/6


幼児教室①→ペーパー・絵画工作指導の個人のお教室

幼児教室②→学校別の個人のお教室

幼児教室③→学校別の大手のお教室



役に立つ情報ではありませんが子どもの行動を記録したもの②です。


【7週目】

☆8/20 

午前 幼児教室①

午後 16:3017:30 体操教室


☆8/21 

午前 幼児教室①

午後 15:00 予約制の予防接種


☆8/22 

午前 母の仕事に付き合う

午後 13:0014:10 行動観察のお教室

15:3016:30 ダンスのレッスン


☆8/23 

終日家庭学習


☆8/24 

午前 幼児教室①

午後  14:4018:00 幼児教室③


☆8/25 

午前 家庭学習

午後  14:4018:00 幼児教室③


☆8/26 

午前 祖父母宅

午後 14:4018:00 幼児教室③


【8週目】

☆8/27 

終日 お友達と遊ぶ


☆8/28 

午前 幼児教室②

午後 湘南の友人宅


☆8/29 

午前 家庭学習

午後 13:0014:10 行動観察のお教室

15:3016:30 ダンスのレッスン


☆8/30 

午前 家庭学習

午後 15:4516:45 幼児教室②


☆8/31 

午前 家庭学習

午後 お友だちとチームラボ


☆9/1 

終日祖母宅(両親は学校説明会)


☆9/2 

午前 教会

午後 家庭学習


【9週目】

☆9/3 

午前 家庭学習

午後 幼児教室①


☆9/4 

午前 叔母宅(母はYF出願)

午後 従兄弟と遊ぶ


☆9/5 

午前 家庭学習

午後 13:0014:10 行動観察のお教室

15:3016:30 ダンスのレッスン


☆9/6 

午前 叔母宅(母は願書のレッスンとTEの入試説明会)

午後 15:3016:30 体操教室



長くて暑くて先は見えませんでしたができることを頑張りました。

気を付けたことですが病気を避けるため予防接種は実費でしたが他の患者さんと合わない予約制のクリニックで接種しました。
それは10/5に接種したインフルエンザの予防接種も同じです。

あと気を付けた事は就寝時間は20時を死守しました。
起床は朝早く行動予定が無ければ自然に起床するまで寝かせました。


今年、小学校受験の方は体調管理にお気を付けて充実した夏休みをお過ごしください。