長男3歳1ヶ月。
初めての海外旅行に行ってきましたルンルン

行き先は北欧(スウェーデン→エストニア→フィンランド)。
双子(1歳2ヶ月)は、私の実家でお留守番。

飛行機におとなしく乗れるのか!?
途中で熱を出さないか!?
出発の日に台風!?

心配ばかりのスタートでしたが、なんとか無事に出発。
そして、無事に帰国しました。

一番の難関と思われたのが飛行機飛行機
初めての飛行機なのに、いきなり羽田から北京経由でストックホルムへ、合計15時間を越える長旅アセアセ

どうなることか想像もできませんでしたが、できうる限りの想像と情報収集をし、子どもが飽きないようにあれこれ準備しました。

★DVDプレーヤー(今回の旅行の為に購入)
★DVD(しまじろう、アンパンマン、歌のDVDなど色々用意)
★シールブック(100均にあった全種類)
★絵本(オモチャと本の間くらいの感覚で遊べるように仕掛け絵本数冊と、普通の絵本)
★お菓子(普段食べ慣れてるものと、目新しいものをいくつか)

そりゃもう、重かったですもやもや

…が! しかし!
こちらが拍子抜けするほど、これらの出番は少なく、とても静かに過ごしてくれました。

周りの雰囲気を見て、静かにしなくてはと察してくれたみたい。

そう言えば、長男は元々はどちらかと言えば聞き分けの良い子でした。
保育園でも、「優等生過ぎて、我慢してるのではないかと不安です」と言われたくらい。

双子が産まれてから、家では癇癪をおこしたり、イヤイヤが増えたりで、手がかかる姿ばかり見ているので、親としては聞き分けの良さをすっかり忘れかけていましたが…。

そっか。
やっぱり双子が産まれてから、いっぱい我慢して、嫉妬もして、でも頑張ってくれてたんだな、と改めて思いました。

往路は朝早い便、復路は夜便で眠たかったのもあるのだろうけど、
「ほら、電気が少し暗くなったでしょ? 今はねんねの時間なんだよ」
と説明すると、おとなしく寝る体制に。

寝てくれる時間が長いというのは、本当にありがたい!
フライト時間の半分くらいは、寝てくれてたかな。

あとの半分は、機内食食べたり、モニターで飛行機が飛んでる様子を眺めたり。
持ち込んだ仕掛け絵本も、かなり喜んで遊んでくれました。

最後の手段に取っておいたDVDは、行きの便でアンパンマンを1枚見ただけ。

↑乗り継ぎの北京首都国際空港
乗り継ぎの空港でたくさん歩いたのも良かったのか!?

普段、3歳男児と1歳双子女児の3人を1人でみていることを思えば、3歳1人だけを大人2人でみながら飛行機に乗るのは、むしろラク。
と思ってしまったほど。

そうは言っても、親として、ずっと子どものことに神経集中しながらのフライト。
今まで長距離便は何回も乗っているけれど、一人で乗ることが多かったので、一人旅とは違い(当たり前だけど)、本当に本当に疲れました…。

そして私は、もともと子どもからうつされた風邪を、この時に悪化させ、その後の旅行で散々な状態になりました。

飛行機降りた後の電車の中でも良い子でした。

気圧の変化を軽減する耳栓も持参したのですが、長男はそれほど影響を受けない体質らしく、難なく乗り越えました。
私は耳が弱いので、今回のフライトも耳が痛くて悶えましたが…えーん
今年の始めに、目標を手帳の隅に書き留めました。

仕事のこと、やりたいこと、今年中に、数年以内に…
など、諸々ざっくりと。

そこに、
4年以内に海外旅行。
その為に貯金も。

と書いたのですが、思いがけず叶うことになり、近々行くことになりました。
行き先は北欧(スウェーデン、エストニア、フィンランド)

貯金は間に合わなかったアセアセけど、訳あって行くなら今年中に行かなければなりません。

でも、毎日が慌ただしすぎて、旅行の計画立てる余裕も、手配する余裕もない!
サクッとツアーに申し込めば良いのだろうけど、夫のやりたいことと、子ども連れでも行けそうという条件と、予算の間でのせめぎあいで、結局、諸々個人で手配することに。

しかも、相変わらず子どもたちは、誰かしら熱を出してる…もやもや
昨日は長女。
双子は今回、お留守番することになったとは言え心配ガーン

一緒に行く長男も相変わらず風邪ひいてるし、ついには私にもうつりました。

楽しみ…
な、はずなんだけど、楽しみにしてる余裕もない笑い泣き

でもなんとか、飛行機乗り継ぎ含め4便、船2便、ホテル3都市分、手配が終わって、今週の水曜日に飛び立てそうです飛行機

…のはずが、なんと出発の日に東京に台風接近の予報ガーン

本当に行けるのかしら~タラー

↑先日、横須賀に遊びに行ったとき、横須賀海軍カレーのマスコットと記念撮影しました。
横須賀くらいの距離でも、子連れで行くのはそれなりに大変。
海外なんて、どれ程大変かしら…。
7時半前に、3人の子が全員寝たーーー星星星
奇跡じゃ星星星

(いや、本当は毎日こうでなくちゃいけないのだけど…わかってます…わかってますって)

でも、4時過ぎに双子をベビーカーに乗せて出て、保育園で長男ピックアップ。
まっすぐ帰宅してくれない長男(3歳男児)に付き合って、遠回りしながら歩いて帰ってきたら6時…なんてざらでえーん

↑途中で電車に夢中になったり…アセアセ


↑双子ベビーカーが入れないような草むらに走り出したり…ガーン

帰宅後も、双子と荷物をベビーカーから降ろして、家に入れている内に双子のどちらかが泣いたり何だり…。

下手すると、双子はこの時点でご飯まだなのに寝ちゃってたり…ダウン

離乳食用意したり、夕飯用意したり、保育園の汚れ物洗ったり、長男の「ママこのオモチャで遊んでも良いよムカムカ貸してあげるよ!(←強制)」攻撃で諸々滞ったり。

夫が帰宅する9時頃までに、子どもたちが寝られる体制になってないことの方が多くガーン
なんで世の中のたいていのママができている(と思われる)ことを、私はまともにできないんだ…という自己嫌悪と疲労困憊の毎日ダウン

あぁーーーチーン

それが今日は、7時半までにすべて終わりました~口笛ルンルン

でも、これにはもちろんカラクリがあるわけで…。

先日から再三、誰かが熱を出してて(今日は次女)、しかも今日は時間がかかることがわかってる市の3歳児健診で、こりゃもうヘルプ無しには無理だと、3時間近くかかる実家から母に来てもらいました。

それで、お風呂も、双子の離乳食も、長男のご飯も、全部2人がかりでやったら、終わりました~音符

ワンオペじゃない育児、素晴らしいキラキラキラキラ

でも、母も歳だし(なんせ娘の私が高齢出産)、先日脳梗塞で入院してたらしいし、明日も病院だとか言ってたし…。
そうそう来てもらうわけにもいかないのが現実。

毎日、疲れます。
夫はまだ帰宅してませんが、私も早く寝たい…ぐぅぐぅ