お正月にはよく羽根つきをしていましたね。


羽根つきには、昔からの云われがあるんです^^


羽根つきの起源は、14世紀頃に中国で


羽根に硬貨をつけたものを蹴る遊びがあり、


それが室町時代に日本へ伝来したものと


されています。羽根つきは羽子板で羽根を


空中へはね上げて遊びます。羽根には


ムクロジという植物の実が使われていて、


ムクロジは「無患子」【子(どもが)


患(わ)無(い)】と書きます。


そのため羽根つきは1年の厄をはね、


子供の成長の無事を願うものとして、


親しまれてきたのです。打ち損なって


羽根を落とすと、顔に墨を塗られると


いうルールも、魔除けのおまじないなのです。


やってみると楽しいですよ^^