木曜日は、女子会~~。
香港在住の元同僚女子が一時帰国したので、ごはんに。
当初5人予定がいろいろあり、3人でのスモール女子会になりましたぁ。
@アバスク

ひさびさに、カラペティいきたかったのですが、いっぱい。
で、ちびちえが気になってるお店候補のなかからこちらを予約していってきました。

一応、ミシュラン☆つきレストランです。
フレンチといってもスパニッシュより?かぎりなくスペインにちかい地方だから?
バスク地方の料理をたべさせてくれるお店です。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定

バスク料理ってたべたことないってひとおおいかもですが、
ガトーバスクならあるんじゃない? 

さて、こちらのお店、表参道からも渋谷駅からもあるくと結構距離あるかも。
だから意外と?隠れ家的??ww 小さいお店なので、バーぽいかんじの利用もいいかもね。

この日も満席。人気はやっぱりあるのね。
ただ、節電営業なのか店内ちょっとあつかったかな。もうちょっと冷房きかせてもいいとおもいました。
そこだけが唯一のマイナスポイント。それ以外は、めっちゃ好みで、かなり気に入りました。
また美食家友達つれて再訪したいとおもいました~。お食事おいしかったよ~
ほんのちょっといただいたワインも、この日の食事にあうかんじでよかったし。
ちゃんとしたソムリエさんがいたのも高ポイントでした。

プリフィクスもお手ごろ価格であったのですが、
ひとり食が細い子もいたし、ちょっとたべられるようになったときいてびっくりしましたが、
肉×なベジタリアンさんだったので(なのにバスク料理とかつれてきちゃったけど、彼女はワインがあればいいし、こちらの料理もたべておいしいといってたのでよかった)コース系はやめに。

アラカルトでちょこちょこたのみました。
ほんとどれも大満足の品々でした。がっちりちびちえのハートをつかみましたよ。
庶民的こてこてビストロよりも全体的に上品でぜんぜんこじゃれてて、でも料理もお店もカジュアルって表現したらいいかしら?落ち着いた雰囲気ですが、肩肘張らない素敵なお店でした~。
またつかいたい~ 

では~食べたものレビュー:

★グジェール☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定

アミューズは、グリュイエルチーズがはいってるグジェール(チーズ味のプチシューていえば最適?)
最初の一杯のみながらいただくにちょうどいい一品。塩気もちょうどいい。

★鱈のコロッケ  840 ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定

きゃ~。これもかなりおいしかった。さっくさっくのコロッケのなかに、しっとりしたたらの身がぎゅ~っとはいってます。塩気がちょうどいいの。ビストロやたらをよく使うポルトガルのこういった料理だとあ~塩気がちょっとつよすぎるな~ってかんじることが多いんだけど、こちらのものはビンゴな塩気。なので、やさしい味にしあがってます。ワインにもあうけど、これはビールとともにいってもいいかんじのおつまみてき料理。w

★有機野菜のアンショイヤード 840☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定

アンショイヤードってなんだろ、とおもってたけど、
アンチョビベースのソースでした。バーニャカウダほどこってりしてない、さらっとしたソースでした。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定
つけていただくのではなく、サラダの上にかけていただきます。別皿ででてくるからつけてもいいけど。野菜は、スタンダードな野菜たちがおおかったです。

★自家製パン  ひとつ157 ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定

全粒粉の丸いパン。しっとり目でおいしかった。
食事パンとしては優秀で、お料理にかなりあうパンでした。

★イイダコのバスク風煮込み  945 ☆☆☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定
たこやわらかい~~~。イイダコなので、ちゃんと頭もついてきます。
なんだか地中海料理をおもいだす、そんなイイダコのお料理でした。
トマトの酸味なんてほとんど感じないくらいのやさしい味でした~。
やわらかくにこまれて甘みがかんじられるおいしいイイダコちゃんでした。


★バスク豚のロースト 人参のグラッセ添え 3990 ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定
これだけは、ちょっとお高め?でも、これはマストですよ~
バスク料理たべにきたら、バスク豚ちゃんはいかないと。

豚のロース肉とフィレ肉のローストの2種類の部位をいただけます。
やっぱりちびちえは、ロースのほうがすきね。火入れの仕方も2種類でかえてるのかな。肉のうまみがあふれんばかりにかんじられる、いっぴん。スペインのイベリコのローストとかにくらべるとどちらかといえばもうちょっと上品な味わいの豚ちゃんローストでした。
豚のジュのソース??もおいしかったわ。付け合わせは、人参のグラッセ。グラッセって甘すぎると大嫌いなのですが、こちらのは、にんじんの持つ甘さをいかしたくらいのグラッセだったので、ちびちえもたべられました~。
肉ですが、ほんと塩気でごまかしていることがなく、ほんとにちょっとの塩気?で肉のうまみを引き出した感のある素敵な一品でしたよ。脂身部分ってきらいだけど、いただけました。ぜんぶはたべなかったけど、脂身も上品な味わいでした。こちらにきたらこれはマストでは?
薄くきられてサーヴされるところも、いいですね。女子はこういうほうがいいですわ。

てか、あとでちょこっとかくけど、ほんとワインにあう~~~


★バスク産ダークチェリーのガトーバスク 840 ☆☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定
ちびちえ、デザートメニューで、生系のケーキと焼き菓子系のケーキがあると、
ほぼかならず生系をたのんじゃうけど、こちらでは、ガトーバスクを。
そして、これが大ヒット。あ~~~これほんとおいしかったぁ。

固めでさっくさっくにやきあげられた生地の香ばしさもさることながら、
中のダークチェリじゃむがいいかんじ。これは、すばらしいハーモニーですよん。
ガトーバスクの下にあるのは、液状になってうカスタード?バニラアイスのとけたもの?
ってかんじのソースです。 どうやらアングレーゼソースっていうらしいですが。ちがったらごめんなさい。フランスのソースです=。 このソースが濃厚すぎないので、さらっとちょっとかけていただくと、これまたダークチェリージャムとのいいマッチング。
オーソドックスなデザートをえらびましたが、これがよかったあ。
こんなおいしいガトーバスクははじめてかも
あ、、、このデザートなら、赤ワインがかなりのみたくなるわけですよ。
ダークチェリーがはいってるからかww??

★生チョコのトリュフ??  ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定

最後にでてきました。

★カプチーノ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定

 ガトーバスクいただくと、こういうのがのみたくなりました。赤ワインのめないし。


で、のん兵衛さんといったので、
ワインなど、いろいろ?たのみました。

妊婦ちびちえは、ほんのちょっとだけいただきました。

まずは、白。ブルゴーニュのものでした。グラスワインは3種類くらいあったのかな。
しゃるどね種でしたが、う~ん、ちびちえには、SOSO。やっぱり樽感がないと。

てか、(妊婦生活はじまるまえだけど)ちびちえはもっぱら白(重いやつで、樽たるしたもの)が好きでしたが、ここで飲むならぜったい赤だとおもいました。赤にあう料理が満載なんだもん。
とくに今回いただいたものについては。

こちらの赤、よかったです。

2008 Ch. Mattes Sabran Cuvee Sabran コルビエール
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定

マイフレンドは、最初つちくさい?っていってたけど、ちびちえはなんというかスパイス系なかんじにかんじられました。黒胡椒や赤いパンチのきいた胡椒のかんじ。ほんのちょっとだけど。
意外と飲みやすい赤でした。渋みがおだやかだったからかな。

マイフレンドは、こちらを4はい?おなじものいただいてました。
あ、もうひとりの後輩ちゃんもちょこちょこワインなどを。

こちらは、ちょっとひらいてきたのか、4杯目あたりにこれまたひとくちいただいたのですが、
後半にいただいたときのほうがおいしかったかな。

っていっても妊婦なのでほんの一口ずつです。
あ====がっつりのみたい。

ほんとに、ひさびさにこんなにお食事をいただいていて、
ワインがない生活がちょっとさびしい・・とおもったのはありません。

しかたないけど。

こちらにきたら、ワインがいただけないなんてちょっとかなしいおもいをするかもしれません。w

そんな素敵なワインにあうお料理が満載のすばらしいお店でした。


しいていうなら、冷房がきいてればよかった。
やっぱりあつかったです。少々。


なので、白ワインも、もっとひえてる系のがのみたい・・・とおもったり。
ひとくちいただいたものが、もうちょっとひえがあればいいのに・・・とおもったので。


あ、わたしはというと、
ジンジャーエル×2杯ですよ。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆-未設定

以上をいただいて、まあまあ飲んで? ひとり6000円円台だったはずです。
お手ごろ。


ここは、再訪決定ですが、
ワインのめるようになってからのほうが楽しみがあっていいきがします。

by妊娠7ヶ月目のちびちえ


すっごいもりあがり、ひさびさの海老蔵に。はい~、門限すぎて午前様になった
不良妊婦でした・

アバスク フレンチ / 渋谷駅表参道駅

夜総合点★★★★ 4.5