さて、昨日は、代官山にいってきました~。ダリンと久々の平日おデート。笑
って、毎日あってるけどwべーっだ!

ま、新居引越し祝い会です~。合格

ちょっと雰囲気いいところをリクエストしたところ、
XEX代官山を選んでくれました~。 
きゃあ、XEX系は、大好きなの。 たぶん唯一都内にあるXEXでいってなかったのが、ここ代官山かな。

ダリンが急遽昨日休めることになって、前々日くらいに予約したのですが、
カウンターなら、あいてました。他は、団体さんとかがはいってて×でしたが。

さて、場所はというと駅から程近い、la fenteというところにはいってます。
先日?マイフレンドの二次会でいってたので、すぐにわかりました。
その3階。

やっぱり、景色自体は、XEX愛宕とかにはおとるけど(眼前に東京タワーがひろがる・・)
つくりは、さすがXEX! 大人の雰囲気たっぷりで、素敵です。デートにぴったり。
接待用にもつかわれたり、大人(おっさん)同士で食事を楽しまれてる方も多いですよね~。
ま、ちびちえのちょっとお隣さんは、不倫的カップルさん?でしたが。
寿司カウンターの席でしたが、もちろん炙りもいただけますよ~。ラブラブ!
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

今日は、アラカルトにて。
(というのも、ダリンさんはたべられない野菜がおおいので、アラカルトのほうが無難なのw)

てか、めっちゃ食べた??ww
ふたりで2万弱でした (PS: ぐるなびクーポンがあったので、10%オフになりました。10%オフで、2万弱なので、2万は超えてたのね~。w)

行かれる方は、ぐるなびにaccess を w

では、食べたものレビュー


★シャンドン ロゼ 900円 
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆ 
そう、ここのグラスシャンパーニュは、モエちゃん。う~ん、あんまりなので、
シャンドンのロゼに。ま、シャンドンもその名のとおり、モエちゃん系列ではありますがw

★生ビール 
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

 アサヒの特選?でした。ダリンが注文(2~3はい)。しかしながらちびちえも、横からちょっと拝借。あついと、、ビールものみたくなるもんね。w

★お通し: 冬瓜?と豆乳の冷製スープ ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 豆乳っぽさがきえてて、とっても飲みやすいスープ。出汁がいいかんじ。
 

★お刺身盛り合わせ ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
真鯵、かんぱち、トロ、ホタテ、水だこの5種類。
真鯵は、大葉とみょうがで、さっぱりとしてるので、ショウガポン酢で。
水だこちゃんは、沖縄のお塩で、他は、おしょうゆ。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

トロが、めっちゃ口のなかでとろけるおいしさでした。
マイクロトマトとかつけられててかわいいし、うみぶどうやわかめもおいしかった~。
肉厚のわかめだったし。w 

★もとぶ牛のしゃぶしゃぶサラダ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

ほぼレア状態のもとぶ牛のしゃぶしゃぶがそえられているサラダでした。
赤胡椒が、味のアクセントに。 たれは、ゴマだれ風。そえられているお野菜たち(添えられているというより、いちよサラダだから、サラダの野菜かww)も、パプリカ、ベビーリーフ、チコリなど洋風で。

★白ワイン 名前忘却

 こちらのグラス白は、2種類?くらいだけなの。
 なので、前回XEX愛宕でおねがいしたときのように、
 the bar とサルバトーレのほうでもだしている白ワイングラスをお願いしたの。
 たぶんthe barからのをもってきてくださいました。

 う~ん、でもシャルドネちゃんとソーヴィニヨンブランね。
 樽っぽいのがいいの~っていったら、一方のものを。
 テイスティングもさせてくれたので、こちらにしました。 (でも名前忘却)
 まずまずでしたが、いちよグラス1200円。 モンダヴィ(Anで扱ってる白ワイン)は、600円だったかんじ。でも、モンダヴィのほうが樽感がつよいじゃん~。CP的にもモンダヴィのほうがよかったわ。w

★ウニ ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 いろいろ木箱?のなかにあった海鮮のなかで、やっぱりウニが目についたの~~。
 丸ごとでてきましたよ~。 う~ん、おいしい。ミョウバンにつけられてないウニちゃんはいいね。
 塩水ウニ?? (ちがったらsorry)
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 あ、焼きか生か選べました。もちろん、生でしょ~

★もとぶ牛の炙り焼き☆☆☆☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 これ、本日の一番!ちょ~おいしい。とろっとろにとろけちゃいます。
 脂のノリも質もグレイト。ここにきたら、こちらは食べてくださいね=。つけあわせの野菜は、アスパラ、プチトマト、ナス。

★青ゆずサワー ☆☆☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 うん、さっぱり!本日のメニュー内にのってたので、こちらを。
 ちょっとごくごく飲みたいかんじだったので。さわやか~~

★さめの軟骨梅肉あえ(←サービスでいただきました)☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 
 お魚の煮付けを頼んだら、時間がかかるとのことで、サービスでいただきました。w
 さっぱりおいし。

★売り切れごめん!木箱盛り
 のなかから、めばるの煮付けを。 ☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

  新鮮な魚をお好みの調理方法で提供してくれます。(煮付け・焼き物・炙り・揚げ)
 ちびちえ、めばるの煮付け大好きなので、こちらに(ママリンがよくつくってくれたな~って)

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆ 
 う、、う~~ん。ちょっと甘すぎ。甘め程度ならいいんだけど、ちょっと砂糖かみりんが多すぎる。
 新鮮なお魚自体はおいしかったのですが、ちょっと味付けがあますぎました。
 そこだけは、すごく残念。

★白ワイン:モンダヴィ プライベート セレクション シャルドネ ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 モンダヴィちゃんは、やっぱり安定的においしいですね。 樽~~ですよ。
 最初からこれにしとけばよかったw

★おすし 5種類盛り合わせ ☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
 ★こはだ
  ちょっと酢がきついけど、GOOD

 ★かんぱち
  これは、最高!
 ★まぐろ
 ★いくら
 ★あなご
  う~ん、、もうちょっとふっわふっわの肉厚アナゴがよかったでえす~
 ★たまご

  お寿司クオリティは、、正直やっぱりお寿司やさんのほうがいいね。
 

以上、こんだけ食べましたよ~~。
ほんとよく食べるよねww

今回は、もとぶ牛ちゃんが一番おいしかったです~。

XEX系列だと、味は、XEX尾前、ロケーション(東京タワーとかが眼前にひろがるから)的には、愛宕ヒルズがいいとおもうんだけど、こちらの代官山のよさは、そのアクセスのよさや町?(ちびちえ代官山すきだしw)

もちろん、料理もいいですし、内装や雰囲気は、グレイトです。ドキドキ


代官山ぶらぶらして、デートの〆にとってもつかえるお店です。ラブラブ


ダリン、今日もごちたま。

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
↑飲まなかったけど、おもしろい日本酒もありました~w


XEX DAIKANYAMA / aburiyaki & sushi An 寿司 / 代官山駅中目黒駅恵比寿駅
★★★☆☆ 3.5