さて、おいしいパスタやさん『パスフェ』にいったあと、
http://ameblo.jp/mikurochie/entry-10320817691.html
もうちょっと話たいね~ってことで、一杯のみに。。。走る人
おなかいっぱいすぎて、もうたべられな~い。でものみた~いラブラブ

ってことで、コリドーに。
ほんと、新しい店できすぎでしょ~~~。
いつのまにやらってかんじですよ。
こちらの『ビストロjeujeu』も、7月にOPENしたばかりみたいです。

ワイン飲みたかったので、さすがにここにはあるでしょ・・
ビストロって書いてるし・・とおもって伺いました。音譜


でも、ワインは、グラスだとハウスワインしかなくって、
う~んってかんじだったので、こちらのお店の
"Pety"っていうフランス風カクテル?を

ぺティとは、
「新鮮な果実を漬け込んだ自家製酒をソーダで割ったフランス風カクテル」らしいです。
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


ちびちえは、
パイナップルのぺティ
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

おともだちは、
チェリーのぺティ
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆



両方とも、結構おさけきいてますね~。
って、果物をたべたら、一番きついねw 大好きだけど。
ず~っとリカーにつけられてたら、染みてていいねww

なんというか梅酒のフルーツ版ってかんじ。

実際パイナップルぺティは、ちょっと梅酒チックでしたよ。


夏にはいい飲み物かも!

こちらのおみせは、チャージ(お通し)がつきます。
これが、正直あんまりいけてなかった。。

トマトの冷製スープwith一切れの薄いバケット
だったのですが、トマトスープにたぶんチーズか生クリームかがはいってるんだけど、
これがあんまり・・・ 
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆


お通ししかたべてないので、料理の評価はできませんが、
そこまで期待できそうなかんじではなさげかも。

あ、そうそう
カウンターにすわったので、鉄板でいろんなものを焼くのがよく見えました。

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆
↑これは、ペティをとってみました。


ま、普通にお肉系とかいろいろやいているのですが、
おもしろかったのが、えだまめ

えだまめを焼いてました。。

それ、ちょっとたべてみたい。
ま、そらまめとかも焼いて食べるし、その感覚!?



かる~く、友達とかとごはんをたべるときにいいかもですね~。
でも、ちびちえは、ビストロなら、個人がやっているビストロがいいですね。

あ、こちらは、どうやら「asian kitchen」とか「やるき茶屋」とかを手がけている会社の新形態店みたいです


ま、わざわざ~行こうっていう系のビストロちゃんではないですね。

『Le Bistro』とか『ダムジャンヌ』とか、予約を取っていこうっていう感じのビストロではありません。


でも、飲み物おいしかった。

あ、飲み物一杯ずつだのんだだけでしたが、
お通し代が400円つくので、二人で2000円ちょいでした。

う=ん、どうだろう。このお通しに400円は、ちびちえはちょっといやだなあ。ガーン


ビストロjeujeu 銀座コリドー店 (鉄板焼き / 銀座、内幸町、日比谷)
★★☆☆☆ 2.5