今日は彼と あたしと彼の共通のともだち の三人で
日本橋にある 『三冨魯久汁八』にて飲んできました 音譜

ほんとはカクテルの有名なみせにいくよていだったのですが
場末なかんじでありえなかったので 予定を変更してこちらに

おいしかったぁ ドキドキ
どうやら青森の食材をつかった料理をだしてるみたい
例えば 青森シャモとか


てかおとおしに感動 ←アン肝でしたよ
お酒は日本酒 焼酎メインで サワーや梅酒 ハウスワインもあるかんじ

では 恒例の食べたものレビュー

★アン肝 ☆☆☆☆
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

くさみもなくておいしい
大葉にまいたり つまと共にいただいてもいいかんじ
クオリティの高さをおとおしから感じられましたぁ

★だだちゃまめ
☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

やっぱり枝豆よりだだちゃまめですよ~ただ
ちょいいまいち?
だだちゃまめってもっとおいしいのに普通レベル

★時鮭の焼き物 ☆☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

塩気がちょうどよくって 大根おろしとともにたべるとサッパリとしてグッド

★えい?ヒレの煮付けfeaturing豆腐 ☆☆☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

おいし~ ヒレ部分ですが柔らかい
まるで 軟骨のような こりこりした食感もめずらしく 美味でした

★青森シャモの焼き物☆☆☆

☆☆元!?小エビOL ちびちえの(主に)美食日記☆☆

三種類の焼き鳥盛り合わせでした

レバーは苦手だから食べず モモ部分がジュ~シ~でなかなかいけてました

ゆずこしょうをつけてたべると ちょい爽やかでよし


以上 あんまりたべなかったです

が どれもおいしかったぁ

さて 飲み物はというと

ちびちえ
←白ほのか っていうビール 白ワイン 不動っていう梅酒ロック 雑賀という梅酒ロック

友達 ←
シークヮーサーサワー わさびの焼酎×3か4

彼 ← 生中 黒糖梅酒


と このくらいのんで 食べてひとり4000円くらいでした ラブラブ


料理はおいしかった
雰囲気もなかなかよいし 店内がきれいでしたグッド!

飲み物もワインセレクトはいまいちですが
梅酒はおいしいものがいくつかありました

会社がえりに同僚とかといくのにいい店かも
一階のカウンターならカップルにもいいかもラブラブ

とにかくおとおしのクオリティがよかったし
料理全般がおいしかったので大満足

三人でたの~く、まったりと?ワイワイと?飲んでました。
CP的にもなかなかの店ですね。でも、あんまり食べてないことを考えるとそうでもなかったりするのかしら・・・?笑

ま、おいしければすべてよし。グッド!


今日もごちたま。

日本橋 三冨魯久汁八 (居酒屋 / 三越前、日本橋、新日本橋)
★★★☆☆ 3.5