麻里子ちゃん初登場!

って、前にも書いてたり!?

http://www.youtube.com/watch?v=688k3Ma34hU

PVです。

 

RIVER(劇場盤)

¥400

Amazon.co.jp

 

RIVER

¥1,359

Amazon.co.jp

 

【予約】AKB48/RIVER(DVD付)

¥1,600


前の記事にも書きましたが、AKB48のニューシングル「RIVER」が自身初のオリコンウィークリー1位獲得。

しかも売上枚数が17,8万枚です。

この数字は、今のハロプロでは弾き出せないですね。

「H.P.ALL STARS」的な全員で何か1曲出しても厳しいかと。

モーニング娘。の全盛期では、「抱いてHOLD ON ME!」や「Do It Now!」とほぼ同じ数値なのです。

 

で、このグループさんはあらゆる戦術?を使って購買意欲をかかせるという事には熱心なのです。

なので、1人1枚という事は少ないと予測されます。(オイラは0枚)

オリコン1位だからと言って、最近の曲で印象に残るのって総じて少ないと思いますが、果たして「RIVER」がそこまで浸透するかどうか?良く、分かりませんが。

作詞は秋元さんでしょうから、注目したのは作曲です。

井上ヨシマサさん。

Wikipediaに載ってる彼が携わった主な作品です。

浅香唯
TRUE LOVE(作曲、1989年)
石田ひかり
エメラルドの砂(作曲、1987年)多分デビュー曲だよね。

伊藤美紀(すべて作曲)
小娘ハートブレイク
天使のスランプ
哀愁ピュセル
UBU
キミのミキ(以上、1987年)
誘惑88
ハニー
しゃきしゃきビーチタウン
ハートステップ(以上、1988年)
オイラ、この伊藤美紀ちゃんも好きだったんだよ。

 

小川範子
夏色の天使(作曲、1989年)

出ました、天才女優!

この人も実は、№1だった時があったり!?(非常に短期間でしたが)


荻野目洋子
スターダスト・ドリーム(作曲・編曲、1988年)
小泉今日子
Smile Again(作曲、1987年)
坂上香織
Privacy(作曲、1988年)
不思議なオルゴール(作曲、1988年)
わがままな空模様(作曲、1988年)
もう一度振り向いて(作曲、1989年)
美少女ブームの一人でしたが、後にはヌードになっちゃったり…。

 

島田奈美
タンポポの草原(作曲・編曲、1988年)
MOONLIGHT WHISPER(作曲、1988年)
オイラが好きな2曲。特に「MOONLIGHT WHISPER」は最高傑作と言われてるし。

 

田山真美子
青春のEVERGREEN(作曲、1989年)これもデビュー曲だ。
春風のリグレット(作曲、1990年)
下の「楽天使」でも出て来ますし、美少女ブームに乗り掛けてたが、彼女も後にヌードになりました。

 

ゆうゆ
左胸あたり(作曲・編曲、1988年)
もう一度ピーターパン(作曲、1988年)
既におニャン子卒業後ですね。(ナベプロ)

 

楽天使
天使たちのシンフォニー(作曲、1989年)

知ってますか?中山忍、田山真美子、河田純子による3人組ユニット。(1曲だけ)

発展形で「七つ星」というのも有りましたね。(上の3人にripsの3人、宍戸留美の7人)

 

渡辺美奈代
恋愛紅一点(作曲・編曲、1989年)
ピチカート・プリンセス(作曲、編曲:ATOM、1990年)
Hanakoの結婚(作詞・作曲・編曲、1991年)
美奈代ちゃんの転換期の3曲。

 

1990年代 [編集]
貴島サリオ
In Salah-赤い砂-(作曲、1993年)
彼の奥さんらしいね。

 

田村英里子
最後に教えて(作曲・編曲、1992年)
今ではハリウッド女優だそうで。

 

中山美穂
Rosa(作曲、編曲:ATOM、1991年)
Mellow(作曲・編曲、1992年)
True Romance(作曲、1996年)
A Place Under the Sun(作曲・編曲、1999年)
懐かしいよね。

 

上戸彩
Smile for...(編曲、2009年)

AKB48(すべて作曲・編曲)
制服が邪魔をする(2007年)
軽蔑していた愛情(2007年)
僕の太陽(2007年)
大声ダイヤモンド(2008年)
10年桜(2008年)
涙サプライズ(2009年)
飛べないアゲハチョウ(2009年)
RIVER(2009年)
全部知ってる訳じゃないが、軸となる曲が多いのでは?

 

福田沙紀
幸せのテレパシー(編曲、2005年)

オスカーPとも繋がりがあるみたいだね。最近は。

 

他にも色々なアーティスト等に提供してますね。

この「RIVER」という曲が売れる一因は、彼の手掛けた楽曲によるモノというのも忘れてはならないのでは?

AKBは作詞・作曲で助けられてる部分もあるし、プロモーションが上手なのもありますけどね。

後、冠番組が地上波であるのは大きいかもね。

 

ただ、驕ると、落下も早いけどね。

世間は飽きるのも早いモノ。

 

麻里子ちゃん、そんな大人数で踊ってないで早く卒業してソロで頑張ってくれ!なんて。

来年からは土曜夜の競馬番組担当も決まったみたいなので。

(「みんなのケイバ」は無くなりました。ほしのの代わりが優木まおみ姉さんなので)

ペタしてね