第4話のあらすじ


やっぱり土手(登校)

ヤヨ、サッチー、島健と登校する奈穂佳。

その前方でケアセンター長と金八が文化祭のソーラン節の話をするが、3B伝統?の出しモノがなかなか決まっていない。そこで奈穂佳のクールな一言が炸裂!

「今年は決まんないんじゃない?」

と半分諦めな奈穂佳。


教室。やっぱり文化祭の話になる中、耳を澄ますと3Aはコーラス、3Cはタップダンス、1年はマスゲームと着々と練習を重ねてるが、3Bは決まっていない。そんな金八の話もいつもの腕組みで話を聞く奈穂佳。


翌朝。土手(登校)

金八がしゅうとの話を終えると、奈穂佳率いる?トリオ(勿論、ヤヨ・サッチー)が

「おはようございます」

と正しい挨拶。


英語の授業。

話題はソーラン節になり(金八から頼まれた)男子も賛成の方向になり多数決を取るとやんわり賛成の手を挙げる奈穂佳。

先輩(パート6のチュウと信太と美紀)が後輩へハンテンを渡す。ヤヨにも着せて笑顔の奈穂佳。


早速、土手前でソーラン節の練習。ジャージ姿ですが、ヤル気がさほど無くダラけた練習に。


その後、ハンテンをゲタ箱に放り込んだ件から問題がデカくなり、遂に金八が大激怒!!

でも奈穂佳は腕組みで黙って聞く。

クラスの3つの約束を一人守っているとヤヨの頭を撫でるが、奈穂佳も守ってると言いたい!

一通り話しが終わると、金八が教室から出て行き、保健室から再び教室へ戻るとそこには誰も居なかった…。