涙腺がゆるゆるなんです…。
微妙なお天気ですねぇ。
でも、ちょっと前までのあの暑さに比べたら、
多少お天気が悪くても過ごしやすいなっ♪
さて、今回のダンナとのケンカのことで自分の気持ちなど、
限定記事で書きたいんですが、
何ともまぁ…会社に行くのもあと半月となり、
毎日ドタバタしていて真剣な記事を中々書けません。
せっかく新規でアメンバー申請して下さった方々、申し訳ありません。
しばしお時間下さいませ。
最近、妙に涙もろくなりました。
何かにつけてボロボロ泣いております…
お腹のベビを考えながら…(ふとした時に…)
テレビを見ながら…
父や母と話しながら…
お友達から応援メールをもらっては…
などなど、様々な場面でボロボロ泣いちゃいます。
さて、35歳になって涙腺が緩んだのかしら??
それとも、妊娠による情緒不安からくるものかしら??
今のところ、負の涙ではないのでヨシとしているんですけどね。
ただ、あまりにも簡単に涙がボロボロ出てくるので、
自分でもたまにビックリしちゃうことがありますヽ(;´ω`)ノ
昨日は仕事中に母からメールが来ました。
「お腹のベビのいとこは女の子かもしれないって!
兄嫁ちゃん、早速ピンクのベビ服買っちゃったらしいわよ。
さて、mikuのベビはどっちかな??
どちらでも、元気に産まれてくれたら幸せだね。」
という普通の内容なんです。
でもね?
ワタシこのメールですら、うるっと来てしまったという。
まず、「ベビのいとこ」という表現にうるっと。
そうか…ワタシの子のいとこになるんだね。
いとこなんだ…。と思ったら、何だかうるうるしちゃって(笑)
そして、これまた「そこ??」って思うかもしれませんが…
「元気に産まれてくれたら幸せ」というところ。
本当にそうだな、と最近思います。
「元気に産まれてくれる」ということがどれほど幸せなことか。
どれほど恵まれていることなのか…ということを、
忘れがちだけどしっかり忘れないようにしておかないといけませんね。
ワタシのお腹に宿った小さな命。
頑張って成長してくれていますか??
ゆっくりでもいい。
アナタのペースでアナタなりの成長をして下さいね。
ママはアナタに会えるその日を心から楽しみにしています。
今日は月に1度のアナタに会える貴重な日。
何だかママは最近涙もろいの。
今日、アナタの姿を見たら泣いちゃう気がする。
どうか、元気な姿をママに見せてね。
今から会いにいくからねっ♪♪♪