あっちでは同級生だって~!!



蒸しっとするような…しないような。

まだまだ完全に涼しい!!って感じないですね。

もう少し涼しくなってくれると…助かるのにな。



さて、先日嬉しい知らせが♪

中学・高校が一緒でそれからずっと仲良しな大親友。

しか~し、彼女はダンナさんの都合でアメリカ在住。

会えるのは年に1回…もう10年近いので慣れたけど。


でね、毎年年末年始辺りに中学・高校時代の仲良しで

会うようにしているんですけど…

去年も記事にしたと思うんだけど…探すの面倒(笑)


皆既に子持ち主婦だったので…

そのうち二人が二人目ベビ待ち宣言していたわけです。

で、ワタシを含めて三人で何とか寅年ベビを!!

意気込んでいたワケですが…ヽ(;´ω`)ノ


はい、全員寅年ベビを抱くことは出来ませんでした。


で、幸せなことにワタシが妊娠し…皆に報告。

二人目ベビさん…まだかな?まだかな?と待っていたけど。

やっぱりベビ待ち経験者としては…聞けないし。

授かったら報告してくれるしね。

同級生ベビはもう無理だな…とちょっと寂しく思いつつ、

歳の近い子が居たら嬉しいな♪と思っていたわけです。


したら…


なんと、その大親友から電話が来て♪



「デキタっぽいよ(´∀`)」



と嬉しい報告が聞くことが出来ました。

「ぽい」なんですけど…

アメリカって日本と違ってアバウトだったりするらしく、

まだ産婦人科の初診も行けない週数らしいです。

妊娠中エコーでベビさん見せてくれるの2回くらいらしい…。

出産後2日で退院だしね…。スパルタじゃないですか??

(彼女の行く産婦人科だけかも…ですけど。)


まだホヤホヤらしいので、二人目とは言え…不安そうでした。

でもね、彼女すごいんだよな…。

一人目のときも一発命中(言葉悪くてすいません…)だったし、

今回も子作り開始って言って3ヶ月で授かりました。


何が違うんだろう…と思いつつ、

やはり妊娠奇跡なんだな…としみじみ思いました。


で、彼女が順調にいけば来年4月か5月に出産予定。


「あ~ん、学年違っちゃうけど…歳近いから嬉しい♪」


と言ったら…


「あら、アメリカだったら同級生だよ♪」


とのナイスな返しがありました。

だよね、そうだよね…アメリカだったら同級生だよね♪

彼女はおそらくずっとアメリカ生活。

ワタシはおそらくずっと日本生活。

子供達が一緒に遊んだりは中々無いだろうけど、

大親友と同時期にマタニティライフを過ごせることが嬉しいです。


本当に…

ワタシ、妊娠・出産の波に乗り遅れておりますが故…

友達に妊娠中が全然居ないのですよ(ノω・、)サビシイ


だから、アメリカだろうと何だろうと…

ちょっぴりテンションあがった嬉しい報告でした!!



午後はずっと外出でっす♪♪♪