「そらともり」という
超オサレな癒し空間に身をおいて
しこたま自分を喜ばせることに専念し
見事、生まれ変わった私ですが

この間、スゴイことが起こってた




マルチな前者の私は
わりと何でも人並みにこなせる
初めてでも、そこそこできちゃう

しかしながら、こなせるが故に
特段の特技なし

個性は強いが秀でた特技なし
個性強めな
ザ★平凡


さらに言えば
ハングリー精神もなし
向上心なし
体力もなし
やりたいことも特になし
やる気もなし

上記を踏まえた
算出結果




会社員で
まぁ、ええかニヤリ
扶養家族になれれば尚ヨシ
って、思ってた
(ラクだし、人間関係も悪くないし、安定してるし、休日も多いし、残業も少ないし、異動多い私はそれなりの刺激も変化もあるしニヤリ





のに

{16E0014B-DDC2-4CB6-9E0C-844064ED7686}

このオシャレな空間で
なぜか、湯船だけでなく
ここでもまた一人になり


温泉&アカスリ&ヘッドマッサージ&スムージー&ジャコカツのおかげで
頭も身体も心もお腹もユルユル状態でボーッとしながら、オシャレな雑誌をペラペラめくってたら








イメージが降りてきた
しかも
超具体的イメージ








滝汗←今までにないパターンでドキドキが止まらない






ハングリー精神もなし
向上心なし
体力もなし
やりたいことも特になし
やる気もなし

このままでええだろう
定年まで会社員ニヤリ
と、決めこんでた私が
オシャレな空間で
ユルユルご満悦してたら

{A61B7659-E459-4713-A899-71ADC266089A}


いまの会社員生活とは全然違う
イメージ降臨




ドギマギしながらも
イメージすればするほどワクワクする



イメージしてたら、
頭のもう一人の私が心配する


【脳内会話スタート】
頭のもう一人の私)
本当にできるの?
勉強することいっぱいあるよ?
感性も知識も両方必要だよ?
それに、一人じゃできないよ?
やりたいその半分は、別の人ができるってことありきの話だよね?
探すの?
どうやって探すの?
その人でいけるって確信あるの?
お金はどうするの?
準備資金は?
運用資金は?
利益出るの?
場所はどうするの?
いつからやるの?
本当に大丈夫なの?
ショボーン




そっか、私、不安なんだ
私が心配してくれてるんだ
子どもの時から聞き分けよかったから
自分からやりたいっていうのは慣れてないもんね
そりゃ、怖いよね
不安になるよね
未知の世界だもんね


けどさ、イメージするのは自由だよ
例え、このイメージが
ただの空想や夢に過ぎなくてもいいよ
イメージするだけで、こんなにワクワクするって楽しいじゃん?

だからさ
自由にイメージしてワクワクしとこうよ

それにね
私、このイメージ大事にしたい

だってね








{8517B197-BFAC-4D7F-8181-2A119462F72D}

今日、この本、持ってきてるんだよ
未来のわたしを思い出す(びわっちさん)





【我に帰る】
そういや、持ってきてたポーン

めぐこさんのイギリス旅行記を読んで
素敵だなぁと思って真似っこして
「頭で考えちゃう前者はリラックスできるところで読むといいよ」って言葉が残ってて
今日、何となく持ってきてた

いつもは本を買ったら、すぐに読むのに
なぜか、これだけは二週間以上寝かせてる
一章のはじめくらいまでしか読めてないショボーン
できれば、読めたらいいなくらいで
何となく持ってきてた

旅の荷物は極力少ないのがモットーで
本を持ち歩くなら文庫必須の私が
なぜか今日、持ってきてた






これは




これは




未来の
わたしを
思い出した
ってやつ?





ス…




ス…ス



スゴイ笑い泣き

{349DB1DC-A84F-4E42-B9A0-4B390C7FFD20}

まだ数ページしか読んでないのに滝汗





受信…
…しちゃった…?








や…




や…





やったー!




特技なし
ハングリー精神もなし
向上心なし
体力もなし
やりたいことも特になし
やる気もなし

このままでええだろう
定年まで会社員ニヤリ
と、決めこんで
夢がなくても
やりたいことがなくても
平凡でもいいやん★と思ってた私でも




やりたいこと
イメージできた
笑い泣き




まるで、未来の「わたし」を思い出すために
持たされたよう




未来を思い出すため
{DAB019F2-F856-4271-B939-96AF8F1D5C9B}
びわっちさん、召喚




スゴイ!
この本、スゴイ!
まだ数ページしか読んでないのに
(すみません滝汗




しかも
このイメージが
未来の「わたし」だったらと仮説をたてたら
びっくりするくらい
過去も今もつながる

ピースがパチパチハマる

過去〜今まで
会社の部署異動や研修、様々な業務
プライベートの悲喜こもごもの出来事
出会った人たち
資格にならない規格外の私の得意技
無性に興味があること
好きなこと
嫌いなこと
何でかしらんけど続けてること
個性強めの平凡な私


それらが
全部、合わさる
全部、それに繋がる




私の叶えたいことに
全部繋がる







えーんえーんえーん


嬉しい

何だろう、すごく嬉しい



私の叶えたい未来は
ちゃんとあった

私がやりたいこと
私だからしたいこと
私だからできること
私にもちゃんとあった
平凡な私でも、夢があった
えーんえーんえーん
嬉しいよぅ




もちろん
それを叶えるためには
これからやらなきゃいけないこともたくさんあるし
不安もいっぱいある

けど
ここまでやってこれたんだから
ひたすら自分を信じるだけ



失敗しても
恥かいても
これがただの思い込みだったとしても
気が変わっても
それでもいい

ただ、ひたすら、自分を信じるだけ



{398BBB0D-DD10-4D7E-9A58-86DD17892BA8}

be born again

rebornじゃなく

be born again


どちらも
復活、再生、生まれ変わる、って意味だけど

reborn
そもそもの本体が一度クラッシュし
新たな状態で生み出されるニュアンス

be born again
本体そのものが息を吹き返し
元気を取り戻す
心を改めるというニュアンス



全く未来を思い出そうとしなかった
未来のわたしを思い出せた
これは、まさに
be born againの方

本来のわたしを思い出して
わたしのまま、再び歩きだそう


それが、未来のわたしを思い出す
ってことなんだろうなと感じました



びわっちさん、ありがとう

TAIZOさん、めぐこさん、カエル姉さん、
中村佳代さん、いがぐりこさん、ありがとう

この場所を教えてくれたスーパー銭湯常連のおばちゃん、ありがとう

今まで関わってきた人たち
みんなみんな、ありがとう

今、素直にありがとうと思える
感謝の気持ちが湧いてくる


今まで、生きてきてよかった
かろうじてでも、生きててよかった




やってみよう
怖いけど、
自分をあきらめて
自分をあきらめないで
やっていこう
(びわっちさんの、この言葉が好き
まだ数ページしか読んでないのに笑い泣き





最後に気づいた
わたしの名前は
「未来」の「未」
「希望」の「希」
「絵画」の「絵」
と、いう文字がある


描いた未来のイメージを
自分を信じて希望をもって
叶えていく人だよ

絶望しても、消えたいと思っても
これだけは忘れないで
絶望しても希望はあるよ
消えたくなるほど苦しくても未来はあるよ

だから、
自分をあきらめないで
自分を信じて生きて


誰よりも一番長く
誰よりも一番近くで
片時も離れずに
ずっと、このメッセージを伝え続けてくれてたのは
寄り添い続けてくれてたのは
「わたし」だった



be born again







ひとまず、本を全部読もう
(電波妻も全部読みます滝汗←これは、二章はじめあたりまで)
なんでこんなに読めなかったのか、わからない
やる気といえば、ごもっともだけど
なんか意味があったようにしか思えない


そして、わたしの未来のイメージを纏めて、口に出していこう