たくさんの意見本当に本当にありがとうございます!!
まとめてのお礼になることすんません。
いろいろ考えて考えて、それでも少ないのに、溢れ出す脳みそを詰め直しながら
あたすなりに決めました!!
まずD9になる来週火曜日の卵管造影検査を子宮鏡検査に変えてもらいました!!
やっぱり。過去にAIHで授からず、自然妊娠していること。
5周期連続で妖精確保。科学流産していることで、卵管、タイミングには問題がなさそう。
そして、体外受精に進むには卵管造影よりも子宮鏡の方がいいと自己判断。
着床維持しないのは、卵管よりも子宮環境の方が問題がありそうではないか?と思うのですよ。
せっかく体外受精に進んだのにポリープのせいでうまくいかないなんて後悔してもしきれないしね!!
そんで調べてみたんすよ。
昔子宮鏡したときはわけわからん状態でただいわれるがままに何でも検査してたけど。笑
ただ痛かった事だけは鮮明に覚えている。
子宮鏡検査とは。
直径3mmのファイバースコープを使用して直接子宮の内腔を観察するもので、生理食塩水を注入しながらモニター画像で観察。
不妊の原因が特定できない人や、体外受精を行う予定の人がしたりする。
卵管が詰まっていると生理食塩水を流したときに痛いといわれている。
この生理食塩水で洗浄することで子宮が綺麗になって妊娠しやすくなるという記事もチラホラ発見!!
真実は神のみぞしる。
子宮鏡でわかること
1子宮筋腫、子宮内のポリープ
妊娠の妨げにならない場所ならそのまま、着床の妨げになる場所なら手術で取り除く
2子宮内膜増殖症
3子宮中隔
以前少しハート型だけど気にすることはないといわれている。
4 子宮腔癒着症
5 卵管が通っているか
この5には驚き。卵管の通りもわかるのかしら?ならば卵管造影の意味は?とはてなになったんだけどね。
さらなる細かい卵管の通りを調べるのが卵管造影なのかな。
うん。
やっぱりあたすには子宮鏡検査の方があっている!!
そして。
黄体ホルモン補充の処方をお願いして自己タイミング!!
無理ならもうこの時点でお世話になりましたァと潔くこのクリニックをさるわ!!
4月か、5月から山Pの所で体外受精!!
それまでの2.3回は自己タイミングで!!
体外受精に進む安心材料としての子宮鏡検査!!
そして、3月4月
特に3月は!!妊娠する前にしたいことリストを作って旦那つぁんと楽しく過ごす!!
体外受精するからね。お金面キツくて旅行なんていけないからきっと夜更かしDVDや、レイトショーとか
二日酔いになるまで飲んでみるとか?笑
ちょっと遠出で桜を見に行くのもいいよね。
もちろん体作りもだけどね。
今日旦那つぁんが帰ってきたら話してみるわ!!
うん。
そう思ったら
来週の子宮鏡検査が楽しみになったし
来月の体外受精の説明会も楽しみ!!
新たなことに旦那つぁんと挑戦出来ること
これってすごく幸せでありがたいことだよね。
ありがとうの反対後はあたりまえなんだって。
あたりまえじゃなくてありがとうの気持ちをもって
新たな扉を開きたい!!
もちろん、自然妊娠も捨ててないけどねぇ。イシシシシシシ
みんな、本当に本当にありがとう!!
新たなあたすの子宝船出港ぅううううううう!!
ブヒブヒぱんぱんぱん♪(´ε` )

にほんブログ村