予約更新でこんにちは!
lalaです♪

5月のネタがまだあるけど、先に
6月の単発ネタに入ります~。

そんな訳で、梅雨といったら
日本ではこれを見なくちゃ!

ということで、lalaは2回目となる
紫陽花を愛でに稲沢市へ~♪

去年は1人で行ったのだけど、このブログに
アップする前に携帯が壊れて画像がなくなって
しまったのでしたwwww

素晴らしかったので、再訪~♪
今回は夫くんもつれて6月2週目くらいに
行ってきました。

【第25回 稲沢あじさいまつり】

大塚性海寺歴史公園内にある性海寺を中心に
毎年恒例となっているイベントのようです♪
約90種1万株ほど植栽されています。



いつもブルーのあじさいに目がいくのだけれど、
今年はピンクのが可愛かった~★

しかも、去年はあんまり記憶にないくらい。

所で紫陽花って別名が≪七変化≫
花言葉は≪移り気≫だとか。

昔は紫陽花の性質が「節操がない」と
武士には嫌われていたとか。

最近は母の日のプレゼントにも
なっていたりしてますよね~!
(去年あげました。)
lalaも貰ったらうれしいけど、
そんな意味があったとはwww。


そして紫陽花の花色の変化の原因は
大きく分けて2つあるとか。

1つめは色素が分解されて起こる老化現象の一種らしい。

秋色アジサイ(フェアリーアイ・西安)などは
秋まで長く開花するうちに花色が
鮮やかなものからくすんだ緑や赤へと変わるもので
アナベルは白から緑へ。
日本アジサイは白から深紅へ。

2つ目は土の酸度による変化だとか。

酸性土壌だと青っぽい色なり、
中性~弱アルカリ性だとピンクっぽい色に
なるのだそう。
混ざった紫などは中間という感じらしい。

ちなみに白花系は色素をもたない品種なので
どちらの土壌でも良いそう。

そんな知識と照らし合わせると
なるほど納得~★

毎年同じ色になるとは限らないという
ことなのね~。



本当、ここは種類が多くて楽しいです♪
若干お花に元気がないように見えますが、
数日いいお天気だったような気がします~。

この日は午後だったかな。



お寺とあじさいってあいますよね。

お寺って桜に紅葉に銀杏に、
アジサイに睡蓮に・・・・。
苔に新緑・・・。

それぞれの花など季節のものが
楽しめるところが素敵ですね~。

夏は唯一ないのかなぁ?

でも、たいてい大きい木などがあって
温度が気持涼しい感じがするかな。

ちなみにこのアジサイのある
歴史公園には大塚古墳があります↓。

ちょっとしたもりあがりがあって
(5メートルくらい)
一面がアジサイでした~。



【性海寺】(あじさい寺)は
約1200年前に空海が創建された古刹だそう。
本堂(慶安元年1648年)・多宝塔(室町時代)
は重文。真言宗智山派。

ちょっとめずらしいのが、耳の病に信仰があるとか
耳病平癒。はじめてみたなぁ。

他、家内安全、交通安全、無病息災もあります。



いろんな種類、色が目をとっても
楽しませてくれました~。

去年は山アジサイがほとんど枯れる寸前
だったのだけど、今年はどんぴしゃ見ごろ!!

真っ白でもわもわしたものがそれです!!
(他にも種類は多いですが、一般的なもの)
大きくて本当綺麗でした♪



そんな訳であじさいを大満喫。

夕方になっていたのですが、
そう遠くない所でライトアップが
あるとのことで、稲沢の帰りに立ち寄りました。

尾西あじさいまつり
【御裳神社(みも)】70種類8000株。
1045年創建。一宮ならではの
織物業や染色業の守護神として崇敬
されてきたそうです。


この日は紫陽花づくしでした♪
こちらは昼間お祭りも開催していた様子。



手水舎に浮かんでいるあじさいが
また可愛くて素敵でした~★

珍しい大きい鉢に入った瑞々しい
あじさいが沢山ありました~。

ちょうど水撒きした直後の様子でした。



瑞々しく、生き生きとしている
あじさいたち★



夫くんが写っているものが
山アジサイです☆

こちらのも本当大きくて花が
ぎ~っしり!見事でした~♪



日暮れぎりぎりで良く見えて良かったな。
ライトアップはぶっちゃけお花があまり
綺麗に写らないのでwww

でも最後のは月とコラボしてみました(笑)

とってもとっても素敵なあじさいで、
御堂の中にも鉢の素敵なあじさいがありましたよ~。

こちらも来年再訪確定だなぁ♪

このボリュームにお付き合いいただき、
ありがとうございました~。
(本人も疲れましたwwww)

◇ミニメモ◇
●稲沢あじさい祭り:http://www.city.inazawa.aichi.jp/ka_annai/syoko/kanko/ajisai/ajisaimatsuri.html
●あじさいの色参照:http://hanagokoro.co.jp/btoc/recipe/3048
●御裳神社尾西あじさい祭り:http://hello138.net/archives/1047/