連続予約更新中でこんにちは!
lalaですウインク

大型連休に入る前に引き続き
頑張って予約更新作ります~。

そんな訳で、やっとこ今年に
入りました(笑)
なので、やっとこ旅行記にも
編集が使えるようになったよん。

なのでもう少しコンパクトに
紹介していけるかな??

まぁ去年は日本がうれしいし、
ドライブ楽しいし、
本当よくでかけました。プチ旅。

今年は少し抑えめになっていますが、
プチ旅は続いてはいますよ~。

そんな通常の日々の前に、
深センの友人が1月終わりに
我が家にやってきました。

セントレアで初【味仙】



名古屋で一番有名?な
台湾ラーメンのお店です。
うん。ピリ辛で美味しい。

そしてlala家に1泊。

翌日は名古屋でモーニングを
食べてから新幹線で京都へ★

ひとまず、モーニングでお腹が
いっぱいになったので、
三条・四条あたりをうろうろ。
友人お勧めのお散歩コース。

【遊形・サロン・ド・テ】
高級わらび餅~★



京都の高級老舗旅館として知られる
「俵屋旅館」がプロデュースの
カフェとのこと。

隠れ家カフェ的なお店でした。

しばらくショッピングを楽しみました~。

そして、夕方。
京都駅に戻ってきました。

そして、なんとこれからさらに
深センで知り合った共通の
友人宅へ向かいます~。

っていうか京都駅までお迎えに
来てくれました。

素敵な出会いに感謝~★



そんな訳で、嵐山方面にある素敵な
戸建にお邪魔してきました~★

おうちすべてがおっきくて、
モデルルーム並みに素敵でしたが、
ひとまずシンプルなキッチンと、
旅館のような客室だけアップ
しときました♪

中国並みかそれ以上に広くて綺麗で、
素敵なお家でした~。

そして画像がないけど、夜ごはんは
旦那様がもつ鍋を作ってくれたんだ!!
美味しすぎてがっつきすぎました。

そんな京都1日目。



そして京都2日目。

あっさり朝食をいただいた後、
少しゆっくりお茶タイム。

その後ランチにお勧めお豆腐屋さんに
連れて行ってくれました。

【豆屋源蔵】

木屋町通りにある鴨川沿いのお店。

も~う素敵~★

ザ・京都。


しいて言えば、かなりなシーズン外なので
夏や秋にもまた来たいお店だなぁ~。

でも、人が少ない感じがまた違った
京都感があり良かったです。

ゆばとおとうふとお万歳を
たぁ~っぷりいただきました★



ごちそうさまでした~ラブ

その2へつづく。


◇ミニメモ◇
●遊形・サロン・ド・テ
:http://eonet.jp/gourmet/sp/kyotocafe/index_02.html
●豆屋源蔵HP:http://www.mameyagenzo.co.jp/