こんにちは

千葉市若葉区の桜木消防署近くの
原田歯科クリニックの原田です。

先日 学校歯科医師をしている袖ヶ浦特別支援学校に歯科健診に行ってきました。
袖ヶ浦といっても木更津アウトレット近くの袖ヶ浦市にあるのでなく、
千葉市緑区にあります。
ここに入学してくる生徒さんは年々心身障害が重症な方の比率が増えているそうです。
近くにこども病院やリハビリセンターがある関係で遠方からこの学校に入学するために
引っ越してくる方もいるそうです。
 健常者よりも歯科健診に時間がかかるので今年から2回に分けて健診することに
なりました。
20年以上、この学校の歯科健診をしていますが、初めてのことです。

..................................

以前に他の医院で第1小臼歯を合計何と4本抜いて歯並び矯正した方が
千葉市若葉区の桜木消防署近くの原田歯科クリニックに来院されました。
 本人が言うには、歯並び矯正、咬合育成、かみ合わせ修正が一段落して
ほっとしてしまい、その後 後戻り防止装置を付けることなく、何年も
歯科医院にむし歯や歯周病にならないための定期健診にすら行かなかったそうです。

 結果的にせっかく長い期間をかけて歯並びをキレイに治したのに、
後戻りして歯が重なってしまい、そこが歯磨きしにくかったのか、
歯と歯の間がむし歯になっていました。
この歯並びの後戻りやむし歯、歯周病はすべて予防することができたはずなので
とても残念です。
 ただ、ラッキーだったのは後戻りが比較的軽度だったことです。
これならば再度 針金を巻いて矯正しなくてももっと簡単で楽で目立たない方法で治せます。

そのひとつの方法がアソアライナーです。
似たような装置でインビザライン・システムがありますが、アソアライナーのほうが
治療のステップを確認しながら治療できるので治り方の確実性は高いです。

ただし、これはある大学病院の矯正科の歯科医師から聞いた話なのですが、
このアソアライナーやインビザライン・システムのような透明のプラスチックを使って
目立たない方法で治す方法はすべての方が適応になるわけではありません。

この方のように軽い後戻りだとか、歯と歯の間の小さなすきまを埋めたい場合にはとても有効な方法です。

http://www.puresmile.org/atomodori/index.html


www.harada-clinic.com

以上、何か質問してみたいことがありましたら、一度電話で予約の上 来院して下さい。
深夜や日曜などでないと連絡できない方は電子メールでも対応させていただきますが、
電話のほうが早くて便利です。

TEL 043-232-9988
Mail : help@uhappy.tv

時々電話やメールで治療方針について質問される方がいらっしゃいます。
一度実際に来院されお口の中を見た上で治療方針について説明します。
迷ったらまずは一度いらして下さい。
お会いできる日を楽しみにしています。

よろしくお願いします。
ありがとうございます。