カリフォルニア 新夫婦食生活


今回は、肩肉で。 あと、先に焼くのではなく、まず茹でてみました



その1はこちら -> 豚バラなので、脂っこいのが好きな方用ですね。

前回は豚バラで今回は肩ロースなのでどっちの方が美味しく出来たかわかりませんが、

先に焼いた方がいいのかな、、?


1.5kgってすごい量ですが、小分けで冷凍しといて

仕事で夜ご飯作れない日の夫の夜ご飯のおかずに

あ~明日からまた仕事だ~!


クローバー今日の献立

チャーシュー丼と半熟卵
豚肉を茹でたときのスープで白菜のスープ (塩コショウと鶏がらスープの素をたして)


**半熟卵は冷めたチャーシューのタレの中に入れておくと表面に味がついて美味しい!


自家製チャーシュー その2 レシピ

カリフォルニア 新夫婦食生活


材料)

豚肩ロース 1.5kg
ネギ     青い部分2本
生姜     3mmスライスで5枚


砂糖
醤油  それぞれ大6



作り方)

豚肉は大きかったので3等分にしました → それぞれタコ糸でしっかり縛る

豚肉がかぶるくらいの水とネギと生姜入れて30分ことこと。

お肉を取り出して 糸を切る

フライパンで転がしながら、ぱさつかない程度に焼く → 調味料を入れて転がしながら絡める

たれがぶくぶくと泡立ってきたら出来上がり。

(2個はスライスして冷凍しました)



ランキングに参加しました~。クリックすると順位に反映されます。良かったら↓クリックよろしくおねがいします!
にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

ランキングに参加しました~。クリックすると順位に反映されます。良かったら↓クリックよろしくおねがいします!