七五三の衣装はどうする?? | 【東京・千葉】アニバーサリー・七五三・家族の出張写真☆お写真教室

【東京・千葉】アニバーサリー・七五三・家族の出張写真☆お写真教室

バースデー・753・お宮参りなどをはじめとするベビー・子供・家族写真を撮影するママフォトグラファーのブログです。初心者でもマニュアルモードで撮影できるようになるMMC写真教室も開講中★東京・千葉・埼玉・神奈川など関東へ出張しています。

七五三・お誕生日など出張撮影、お子様・家族のお写真会
お写真教室を開催してます。ままーずかめらminiです
いつもご覧いただきありがとうございます(^-^)

もうすぐ七五三シーズン。
お問い合わせで多い七五三の衣装はどうするの??

いままで撮影したお客様で多かったお答えです。

①レンタル着物
スタジオで前撮りを撮影を予定されている方は、レンタルが可能です。
スタジオ撮影では、大体ご予約時にお着物のご予約も一緒にしているところが多く、
着物展示会なるものもあったりします。
スタジオで前撮りしない場合は、呉服屋さんで借りる。
インターネットでレンタルを手配できるお店も沢山あります。
ただし、着物はレンタルできても、襦袢・たびなどは購入になると思います。
レンタルのいいところは、なんといっても面倒くさくないところ。
そしてスタジオによっては前撮りとレンタル用のお着物が別なところもあるので、
楽しみが増えますね★

 

②お母様の着物
ままーずかめらでとっても多いのは、
女の子の場合はお母様のお着物を着られているお子様が多いです。
お着物は一度袖を通すと、汚れていないように見えても長年の歳月でシミができる場合が多いようです。
お母様のお着物を予定されてるときは、早めにだしてチェックしてみてください。
撮影に関しては、場所によって目立たない場所や小さいものでしたらご心配は不要かと思います。
また、同じ年齢といってもやはりサイズがかわります。
裾だけでなく、着てみたら腕がつんつるてん!なこともあるので、
当日にあせらないように
必ず試着をして、裾上げや肩上げをしてください。

上げの方法は
こちらの[きもの美ーすがの]さんのページに詳しくのっていました。
参考にどうぞ☆
http://www.gofuku-sugano.co.jp/kimono/nuiage.html

  
  
 

③洋装で撮影する。

着物をきたいけど、なんだか大変そう。下のお子様が小さかったりすると
着物というだけで大変になってきます。
そのため気軽に洋装で撮影されるかたもいます。

洋装で撮影するメリットは、アクティブな動きができること。
着付だけでグズってしまうお子様もいるのでお子様にとっては負担がすくなくなります。

また、シミになる・食べこぼしなども着物より気にしなくていいので気持ち的に楽チンです。
 

④購入
今では正絹ではなく、化繊のお着物がありますので
かなりお手軽価格で購入していただけます。

【ランキング1位】被布コート セット【8点セット】選べる10柄 古典【着物セット 被布セット・...
¥5,399
楽天
四ツ身(絵羽) 15点フルセット・選べる6タイプ・7歳女児用着物セット レトロモダン 古典 【...
¥26,800
楽天

そして、きっと、どれをとってもお子様たちは
みんなかわゆいです★
ままーずかめらでも、種類はありませんが、
3歳・5歳・7歳のお着物レンタルしています。
詳しくはお問い合わせください。

ままーずかめらの七五三はここをクリック


ままーずかめらmini出張撮影・お試しお写真会
東 京都江戸川区・葛飾区を中心に活動しておりますが、江東区・墨田区・中央区・千代田区・大田区・北区・豊島区・三鷹市・調布市、
埼玉県さいたま市・越谷 市・三郷市、神奈川県横浜市・川崎市、茨城県守谷市、千葉県市川市・浦安市・船橋市・千葉市・成田市・松戸市・
鎌ヶ谷市・白井市・我孫子市・柏市・流山 市、静岡県浜松市などからもいらしていただいております☆
お気軽にお問い合わせください☆