君津キャンプ☆ご飯編 | 【東京・千葉】アニバーサリー・七五三・家族の出張写真☆お写真教室

【東京・千葉】アニバーサリー・七五三・家族の出張写真☆お写真教室

バースデー・753・お宮参りなどをはじめとするベビー・子供・家族写真を撮影するママフォトグラファーのブログです。初心者でもマニュアルモードで撮影できるようになるMMC写真教室も開講中★東京・千葉・埼玉・神奈川など関東へ出張しています。

君津キャンプ☆清和県民の森からの続きです~


キャンプといったらおいし~ご飯。

今回のメニューは

(お昼)
焼きそば
野菜やお肉の鉄板焼き
鮭のちゃんちゃん焼き~~~



大きなちゃんちゃん焼きに興奮したのは大人ですw
焼きそばとウィンナーをたいらげてさっさとあそぶ子供たちでした。



(夜)
カレーライス
道の駅で買った魚介類
お肉の塩釜焼き


カレーが嫌いなのにこの笑顔w

なんと、パパたちががんばってくれて、釜で炊いたご飯をいただくことができました。
子供にもご飯のおいしさはわかるみたいで、カレーを食べた後、
さらに白米×塩でさらにたいらげる私たち親子ww


そして、これ。。。。なんだかわからないww
お肉の塩釜焼きですっアップアップこの中には肉の塊が~~~。
こちらもお友達ご家族のパパさん作。
できたお肉の写真がないのは、一瞬で完売したのです。
ほんと~~~にジューシーでおいしくて、もう一度たべたい~~~!!
うちの子、お友達ご家族のパパさんが好きになってしまったようです。。。おいしくてw



そしてデザートは焼きマシュマロ!!!!
焼いたマシュマロって、ふわふわ・とろとろラブラブ
マシュマロも一瞬で完売。
花火よりもマシュマロに喜んでおりました~~~。



(朝)
トン汁うどん
大人はカレーうどん
魚介類
ピザ





なんと、ピザ釜があって、朝からピザが焼けるのです目アップ
こちらは前日に油を貸したグループさんが
おすそ分けにもってきてくれたのです( ´艸`)

こんな交流できるのもキャンプならでは~~~ドキドキ

おいしくて始終おなかがいっぱいでした。



またまた長くなったので、寄り道編に続きます。


この記事の前のページは↓こちらより。「君津キャンプ☆清和県民の森」