草津、湯釜に行ってみた | 三毛猫のブログ

三毛猫のブログ

山奥に潜む三毛猫の自然派生活と、活動の紹介ブログです。

草津と言えば、温泉!

そんな草津付近の地形図を見ると・・・・・・

「湯釜」という池? を発見! さすがに天下の名湯! 草津・・・・・・?


いや、知ってはいるのですよ実は、熱そうなネーミングなのに、温泉でないことぐらい ( ̄▽+ ̄*)

学識上は温泉なのかも知れないし、そうではないかも知れません。

でも! 「いい湯だなぁ、あははん♪」

なんていいたくなるような所謂「温泉」ではなく、普通の池だと言うことは知っている!

知っている? いや、そう聞いているだけで、本当のところどうなんだぁ(-""-;)


と、言うことでその実態調査に、いざ雪山へ!


草津国際スキー場から、白根火山ロープウェイで逢ノ峰のふもとに到着。

ここから逢ノ峰をぐるっと回るように道が出来ているのだが! もちろんその先は自己責任の領域。

しかし! 面白いことにその道は圧雪がかけられているので、お手軽に歩けるようになっているではないですか!

なんかすごい! いいのか? これで? 本当に雪山なのか?

まぁいいや (-_-メ

せっかくなので、本日運休中の逢ノ峰リフトを登り、逢ノ峰山頂をハイクし、無駄に体力消耗!

イヤー、さすがにパウダー! なかなか前に進めません!

で、そんなパウダー斜面がこんな感じ (-^□^-)


三毛猫のブログ


なかなか良いでしょう! われを忘れ滑ってしまいました・・・・・・  バックカントリー最高!


この斜面を下り、しばらく歩くと、白根レストハウスが出てきます。

ちなみにここまで来るのに、いちいち逢ノ峰を登らなくても、圧雪道があるので、無駄に疲れたくない方はそちらをお勧めします σ(^_^;)


で、ここからシールを取り付け、しばらく登り!

登って、登って、いいところで湯釜を眺める (^_^;)



三毛猫のブログ

おおぉーいいぞ湯釜!

湯気が上がってない!

やっぱり池だ! 池に違いない! これに浸かったら間違いなく寒いぞぉ!


・・・・・・が? しかしだ! 何だこの池は? 何だか凍ってない! 

この気温、この地域、普通の池なら凍っているはずなのに? ひょっとして、微妙にぬるいのか?

ところどころ雪が乗ってるが、全体的には凍っていない?

なんだか不思議な池だ! 本当のところ、これは温泉なのか? それともただの池なのかぁ?

うーん・・・・・・ 疑問が増えてしまった・・・・・・・・・・・・!(´Д`;)


まぁ、細かいことはどうでもいいや!

とにかくテレマークするぞぉ!

「やっほー!」


・・・・・・つかの間の喜び。やっぱりやめられないバックカントリー!


三毛猫のブログ


いい大人が遊んだ跡です・・・・・・( ̄Д ̄;;

誰も踏んでません、ノートラック頂きです!(ご馳走様)

結局、最初の目的はおろか、さらに疑問を増やしてしまった一日でした。

そんな三毛猫をよろしくです(-^□^-)



三毛猫のブログ