みなさまこんにちは。御饌丼(みけどん)の会事務局です。
6月4日(月)、ご家庭でつくれる御饌丼が誕生しました。その名も「御(お)トマト丼」!
伊勢市食生活改善推進協議会のみなさまが、販売用ではなく、ご家庭で身体にいい料理をと考案してくださいました。
伊勢市小俣町産のトマトを使った丼で、お肉とトマトがとても合います。素材のうまみがとっても出ていて、おいしい!
ぜひご家庭で作ってみてください。そして、地のもののおいしさと、今日もおいしく食べることのできる幸せを、感じてみてください。
~御(お)トマト丼~
材料4人分
ごはん 520g(1人分130g) 小俣産トマト(種をとって)250g
新玉ねぎ 150g 牛肉200g 白しめじ、しめじ各50g
【だし汁 200cc 砂糖・みりん・酒 各大さじ1杯半 しょうゆ 大さじ2】
小ねぎ 20g
作り方
①ごはんは普通に炊く。
②トマトはヘタを取って湯むきし、横半分に切って種を取り、ざく切りにする。
③新玉ねぎは、皮をむいて芯を取り、くし型に切る。小ねぎは小口に切る。
④牛肉は食べやすい大きさに切る。
⑤白しめじ、しめじは石づきを取り、ほぐす。
⑥鍋にだし汁を温め、砂糖、しょうゆ、みりん、酒を加えて煮立ち始めたら新玉ねぎ、牛肉、しめじの順に加えて煮、トマトを加えてすぐに火を止める。
⑦丼にごはんを盛り、⑥をかけて小ねぎを散らす。
(エネルギー382kcal たんぱく質16.1g 脂質5.5g 塩分1.4g)
