でもまぁまぁ広くて内装は綺麗でした

お店:Essene Market & Cafe'
住所:
WEB:http://www.essenemarket.com/
場所自体は、サウスストリートよりも少し南側に位置します。
でも昼間であれば、人通りもほどよくあって、そこまで危ない・コワイという感じの雰囲気ではありませんでした

でもできれば一人で行くのは避けた方が無難かも?ですね

(何事も油断は禁物!?)
お店の品揃えとしては、
生鮮食品をはじめ、惣菜や調味料、デリなど、色んなものが一通り揃ってる感じでした。
こちらは、野菜コーナー


ほどよく新鮮そうでした。
大根とかもありました。
えのきも!

中華街などのスーパーに比べると高かったですが

(中華街だと安い時で1個99¢とかで買えたりします。)
お米もありましたよ!
冷蔵コーナーには、焼きそばもありましたー


そして、お味噌や豆腐も売ってました。

(右の茶色いのが味噌、左の白い容器には豆腐が入ってました)
こういう大きな樽に入ってて、好きな分だけ容器に詰めるシステムって、こっちではなかなか珍しいシステムのような気がします

味噌の種類も豊富ー!
沢山ありすぎて、
日本人の私でも使い分けできん!w
キムチなども売ってました。
お値段高めです。

そして同じコーナーに、NATTO(=ナットウ)の文字が


日本の納豆と同じなのかは不明です。
これはいったいなんなのか・・・

あ、ちなみに、
こちらのお店には冷凍の納豆が売ってあるみたいです。
が、
今日行った時は、
たまたま?冷凍庫のコーナーが使えない状態になっていて、
冷凍コーナー自体、商品がまったく入っていませんでした。。。
残念


次回行った時には、冷食も見れるかな?
尚、お友達によると、納豆のお値段はまぁまぁする(6ドル位?とか。高っ!)みたいです。
アジア系の食材も少し売ってありました

うどんやそばなどの麺類。
醤油などの調味料(めっちゃ高かったですw)。

椎茸などの乾物。

海苔コーナー。

海苔類だけでこんなに種類があるとは

梅干しもありました。

が、これももれなく高い。笑
(12ドルとか・・・

お惣菜コーナー

には、寿司ロールも売ってました。

手作り感のあるクッキーやスコーンなどもありました

ジュースコーナーには、
伊藤園の「おーいお茶」や「TEAS' TEA」が売ってましたよ


そして喉が渇いたので、ジュース購入。
まぁどこにでもあるドリンクです(笑)

普通に美味しい。
そしてスコーンも買っちゃいました

家で食べようかなぁと。

大きさの割には安かったし。
普通に美味しかったです!
写真では伝わらないのが残念ですが、かーなり大きいかったです。
ということで、2日間で完食しますた
