Indego(Bike share) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

フィラデルフィアで今年の4月中旬から始まったものです音譜
自転車の公共レンタルサービス晴れ

WEBサイト:http://www.rideindego.com/

フィラデルフィア市内の決められた場所に設置してある自転車を、(お金を払って)自由に使えるサービスです。日本にも観光地とかにありますよね~!
NYとかにもひらめき電球


通りかかりにあったので撮ってみました自転車

自転車が戻ってきたりすることを考えて、全体の半分くらい置いてあるものなのでしょうかねぇ。

個々の自転車の前には、どういう風にすれば使えるのか、分かりやすく表示されています。


この電子メーターで、お金を払ったり(ここではクレカのみ)できるようです!


万が一、自転車置き場がいっぱいで返せない!という時には、ガイダンスをクリックしていくと、近場の駐輪場を案内してくれるようでしたサーチ
(借りたいのに、自転車が1台も置いていないときも同様)


利用料金ですが、

◆会員の場合◆
「Indego30」⇒月会費15ドルで、1時間は無料!1時間を超えたら1時間4ドル。
「InegoFlex」⇒年会費10ドルで、1時間毎に4ドル。

◆会員でない場合◆
30分4ドル(購入は、実際の自転車置き場で、クレカのみ支払可)

らしいです(解釈が違っていたらすいません)


週1回、30分位ずつ使うような人は、「Indego30(月会員)」になった方がお得そうですね。
(↑どんな人?)

または…

フィラデルフィアに1年くらい滞在するような人で、自転車を買うまではないけどサイクリングを楽しみたいな~(春夏の暖かい時期(6か月位?)に月2時間程度←かなり具体的!(笑))という人とかは、「IndegoFlex(年会員)」になったら自転車を買うよりは安くなるかも?しれませんね。
自転車1台100ドル>58ドル(年会費10ドル+6か月×8ドル)なので。。。


とまぁなんだか無意味?なことを考えてしまいました目(笑)



尚、この自転車を利用する際には「ヘルメット」を着用しなさい、とあります。
フィラデルフィアでは、自転車は車と同じく道路を走らなければならないので、私も常日頃ヘルメットをつけて走っています。(いつ車にぶつかるか、わからないので…恐ろしい。)
だから、このレンタル自転車を借りる際には、わざわざ家からヘルメットだけ持ってこないといけないのですねーなんだかメンドクサイ気がしますけど(笑)
※ちなみに、フィラデルフィアの自転車ルールについてはこちらのWEBサイト に記載があるようです。


まぁ私は、自分の自転車を持っているので、このサービスを利用することはなさそうですが…。
街を歩いているとチラホラこの自転車に乗っている人がいるようでしたアップ使いやすいのかな???